プレゼントにマスク!!

プレゼントにマスク!!

こんにちはokirenaiです。 本日は人気の藍染マスクのこだわりポイント・オススメポイントについてのお話です🤗 まず、ご理解いただきたいのはこのマスクは感染症対策としてではなくファッションアイテムとして製作していると言う事!! 裏にはフィルターポケットや鼻あて等も付いていますが、これは衣料としての必要最低限のギミックとして付けたものです。※商品ページに詳細画像あり デザインについて正直に言えば 「私が欲しいものを作ったらこうなった」と言う事ではあるのですが、まず私がとにかくこだわったのは… 出来るだけ着けている状態が自然である事                     ……です! 布マスクで人気の可愛い柄のマスクは、単体でみると凄く可愛いのですが、個人的に私が普段使うには少し主張が強過ぎてコーディネートから浮いてしまったりと主役感が強いなぁ…という印象でした。 可愛いから1個持っておきたいけど、普段のローテーションには組込めないなぁ…主張し過ぎずオシャレ感のあるやつないかなぁ…といった感じです。 と、言う事で全体的なスッキリとした印象になるようデザインしました。 ポイントは両端のパイピング幅を0.7cにした事です。 よくあるのは1.0〜1.5cのものやパイピングせずに三つ折りの始末をしているものです。 もちろんそれが多いのには、 ・その方が縫製しやすい(販売単価も抑えられる) ・ゴムを通しやすい ………etc の理由があるだろうと思います。 ただ、私はデザイン性にこだわりたかったのであえて細巾の共布パイピングにしました。 そして全体的にステッチ(注釈1)を表に出したくなかったのでパイピング布を落としミシン(注釈2)で留めています。 ちなみにステッチを表に出さないようにマスクの上下端は0.5c控えて裏地と接いであります。 もちろんそれらで縫製としては少し面倒になります。 でもそのおかげで全体的にツルッとスッキリとした印象になっていませんか? ただ、ステッチを出さないようにしたせいでタックの折山を留められなかったという難点は1個あります。 布なので折り目は直ぐとれてしまいます。 そこは気になる方はアイロンを掛けていただくしかないですね… タックの奥はつまみコバステッチ(注釈3)をかけているので、そこから均等な幅になるように折ればアイロン真っ直ぐかけられると思います。 (どっちみち着装すればタックは開いてくるのであまり気にしなくてもいいかもです) あとパイピングの話に戻りますが、細巾にしたせいでゴムが通し辛くなっていますが、当店ではゴムを通した状態でお送りしていますのでご安心ください🤗 マスクは藍染生地を使用しており3色展開しています。 3枚セットだと写真のように3色グラデーションになるように袋に入れて発送しているのですが、可愛くないですか? 箱を開けてこれが出て来たら結構嬉しいなあ…プレゼントにもいいかもな!と思いました!! スッキリとしたデザインなので年齢性別問わずご注文頂いております! サイズも男女兼用のFreeサイズのマスクを参考に作っているので男性の方でも全然大丈夫です!! マスクですとこのご時世貰って困るって方はあまりいらっしゃらないですし、このデザインならプレゼントとしての特別感も程よくありながらシンプルなのであまり人を選ばない……プレゼントに最適ではないでしょうか!! 特に今のところご要望もないのでやっていませんが、もしご要望の方がいらっしゃいましたらプレゼント包装も対応していきたいなと思っています! もしご要望の方がいらっしゃいましたら、早めにメッセージくださいね! 言われてから準備しますから……🙄💦 あ、あとデザインのこだわりポイントですが写真の通りマスクゴムを藍染しております! こちらは自分で手染めしています。(さすがに藍染のマスクゴムはなかなか売ってませんでした…😅) やっぱりその方が全体的に馴染みもいいというか…自然というか… 同じ染料で色の幅を出せて、でも同じ染料だから色違いでも馴染みも良いっていうのがやはり藍染の魅力ですよね…🤗 気になった方は是非商品ページもご覧になってくださいね!! (注釈1)ステッチ : 飾りや生地を安定させる為の表から見える縫い目の事 (注釈2)落としミシン : 裏側の布を抑える際に、ステッチが目立たないよう縫い代の割れ目に表からかけるステッチのこと。 (注釈3)つまみコバステッチ : タック奥やピンタック等の折山を安定させる為に折山を折った状態で、折山の際にかけるステッチの事。

レターの感想をリアクションで伝えよう!

つくったり考えるのが好きな人

okirenai
作品を見る