何故、《着物リメイク》に絞って、製作をしているか。それには意味があります。
日本の伝統工芸であり、“身につけられる美術品”とも言える着物。それなのに、箪笥に仕舞われたままであったり捨てられる事になってしまう…
この現状を何とか出来たら。
一枚の布ととらえ、形を変えて身近に置ける•普段に使えるものにしたら、再び手に取ってもらえるのではないか、そう考え、この道を選んでいます。
そんな中Instagramでたまたま、atelier HIKITSUGI さんの活動を知り、ファッションロス問題に取り組む理念に賛同し、今回《SUMMER 2021》リメイクコンテストに参加する事にしました。
先日資材が届き、8月末の応募締め切りまでに製作〜出品する予定です。
賞うんぬんではなく、ただただシンプルに“自分に何が出来るか•どこまで出来るか” に、チャレンジしたい という気持ちから参加を決めました。
このギャラリーを通じ、たくさんのお客様に支えて頂き、それが大きな原動力となっています。
日々、感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます🍀🍀🍀