ブーケがあなたのお手元に届くまで

ブーケがあなたのお手元に届くまで

本日は、作品がお手元に届くまでの流れをご説明します あなたにとって特別な日のお花。 ここに至るまでの経緯も、知って頂けるとより愛着が湧くはず♡ 【花材メーカーで生まれる】 ブーケとなる花材、いろんなメーカーから作られています 当店では主に東京堂・asca・横浜ディスプレイの3社のお花を使用しています お花にもアパレルのように春夏コレクション・秋冬コレクションのように新作展示会があるんです♡ 展示会に足を運び、新作を仕入れたりもします 人気のものは展示会で予約しないと買えないこともあります お花さん達大人気でひっぱりだこ♡ 【花材店にて販売される】 基本的に花材は卸業者として花材店が間に入っていますので、花材店に行き、花材を仕入れています。 年々花材数は増えていて、いろんなお花が手に入ります 数ある中から1輪1輪厳選して選んでいきます 関西の花材店では全種類を常備販売しているところはないので 希望のお花が無い時は、お取り寄せをして頂き購入します 頻繁に花材店に行くことで 「この花材店はこれが常備されているな」とか 「この花材また値上がりしたんだ」とか 「この新作かわいい」とか 色々な情報をキャッチしています 【私に選ばれて我が家へ】 花材選びにはいつもすごく時間をかけています 色味・他の花材との相性・お花の大きさや咲き方 少し違うだけで、大きく印象が変わるからです 花材店に鏡があるので、何度も鏡で合わせて お気に入りのお花たちを連れて帰ってきます 我が家にはそういったお花さんたちがいますので 色ごとに分けかれて仲良く過ごしてもらっています♡笑 【いよいよ花束になる時到来】 さぁ、やっとブーケになる時間が来ました どんなお花たちと組み合わせられるのかな? お花さんたちもドキドキわくわくハラハラです 花材店で鏡合わせをされたお花さんたちですが、我が家で再度鏡合わせされます じっくり合わせることで抜くお花・足すお花がでてきます 鏡の前で何度も何度も花材のチェックをするRUKAちゃん 一体どんなブーケを作るんでしょうか。 【下準備】 やっーとのことで、使うお花が決まったようです笑 時間かけすぎてお花さん達も呆れ気味。 ここから下準備されます 余分な葉やトゲは切り落とし 茎の長さが足りないものはワイヤリングとテーピングをします よりナチュラルにきれいに見えるように 茎の色味加減によって使うテープも使い分けています♡ その方がお花さんもうれしいかなと思って 【束ねられる】 ついに束ねられます どのお花も一番輝く位置になるよう 私の手の中で1輪1輪束ねられていきます 鏡の前でいろんな角度から見て お花を入れたり出したり位置を変えたり 何度も何度も試しながら かわいいブーケを作っていきます やっとのことで花束が完成しました 【写真を撮られる】 さぁ、かわいく仕上がりました 私に写真を撮られます 手持ち写真に置いて撮る写真 自然光で撮影するので、日中の晴れた日と明るめの曇りの日のみ 雨の日は撮影されません より現物通りの色味を見て頂きたいから♡ 【写真を購入者さんへお見せする】 オーダーメイドの場合はメッセージにてご確認頂きます 完成品として販売の場合はSNSやこちらのminneにUPします お披露目は、私もお花さんも緊張する瞬間。 気に入ってもらえると嬉しいな 【購入者さんに気に入って頂く】 オーダーメイドの場合 「めっちゃかわいいです♡」などの反応を頂き、私もお花さんも一安心 完成品販売の場合も数ある中からお選び頂けた訳なので きっと気に入ってくださったんだなと一安心 購入者さまのお好みに合わせてリボンの色を決めます ウエディングブーケとしてのご用途の場合は、ブートニアもお作りします 【仕上げへ】 茎を切りそろえ、リボンを巻きます 造花の茎はワイヤーで硬いものなので、購入者さんのお手が痛くならないよう 丁寧にリボンを巻いていきます かわいいリボン結びに リボンの垂れる長さもブーケの種類やお好みに合わせて調整しています 造花なので花びらから糸くずのようなものが出ていることがあり そういったものを糸切ハサミで切っていきます 地道な作業ですが お花さん達をかわいいと思って頂きたので 1輪1輪見て、細部まで気になる部分を整えていきます こうしてようやくブーケが完成しました リボンを巻いて本当の意味で完成です♡ 【ラッピングと梱包】 お花やリボンが絡まらないようにきれいにしながら セロハンでラッピングします 届いたときにかわいい♡と思って頂けるようにします ラッピングのリボンやシールも ブーケの色味によって変えています プチプチなどの緩衝材を使い ブーケが崩れないように段ボールに梱包します 輸送時の破損が怖いので 揺らして確認しながら梱包します 【購入者さんの元へ】 無事梱包が完了し、配達業者さんへ。 私から「行ってらっしゃい!沢山かわいがってもらってね」と見送られ お花さん達は出発します 配達業者さんに丁寧に運んでもらい 購入者さんの元へ無事届きます♡ END いかがだったでしょうか? これがお花さんたちが辿ってきたルートです 仕入れからお届けに至るまで 私の想いを込めてひとつひとつを丁寧にしています きっとお花さんたちも喜んでくれているはず♡ 愛を込めてお届けしているお花たち ぜひあなたの特別な日のお花としてお出迎えください♡ RUKA

レターの感想をリアクションで伝えよう!

flower healing

Flower Healing
作品を見る