金魚飼育は再チャレンジからが本番

金魚飼育は再チャレンジからが本番

こんにちは♪金魚大好き、金魚と人生を共にする すあか です♪ 最近また 金魚が突然 大量に★になり もう 金魚飼育は無理 という方に 出会いました… 飼育環境を見せてもらったのですが ★の原因は アンモニア中毒だと 思われます。 なぜかというと 新しい水槽に 新しいろ過器 たくさんの金魚 ですから ハッキリわかります。 硝化菌が定着していないので 金魚が出す有害なアンモニアが 金魚の命を奪ったと思われます。 金魚飼育の最大の関門は この 最初の一歩です。 最初の一歩を成功させたい方は 私のホームページ「すあかの金魚」の「フィッシュレスで水槽を立ち上げよう!」を 参考にしていただいて チャレンジしてみてください。 金魚飼育は 最初は失敗する場合が ほとんどです。 硝化菌を定着させるのは 思った以上に 時間がかかります。 安定するまでは とにかく 水換えをしながら 水質を見計らっていく しかありません。 その失敗を糧にして 参考にできる情報を集めて 第二ステージへと進んで下さい。 金魚飼育は 失敗した後の再チャレンジが 本番です!
  • 👍
  • 👏
  • 3

\「金魚って最高!」を手作りいたします/

すあか の金魚工房
作品を見る