育てるバッグ 山葡萄 柿渋染 かごバッグ

育てるバッグ 山葡萄 柿渋染 かごバッグ

こんにちは🤗 本日は店舗の頃から販売している山葡萄の籠バッグをご案内します。 時々ネット販売も密かに行っておりましたが😅常連の皆様でしたらご存知かと思います。 1つずつ完全手作業で作られる山葡萄のバッグ🕊 見る人が見れば「すごっ🤩」と見抜く逸品です。 夏のサマーバッグでアタバッグも密かに販売しておりましたが(密か多すぎ😀)やはり結局は一生涯、それ以上に世代を超えて楽しめる山葡萄の籠バッグをお買い求めになられる方が多くおられます。 オシャレベテラン主婦🤓こなれ感を醸し出すお姉様方🤓(こなれ感って元町に来てから随分と耳にする言葉でどうしても使ってみたかった🤪)幼稚園の送り迎え、スーパーへお買い物、茶会の際に手荷物をスッキリとまとめて〜🕊と、皆様、様々なシーンでお使いいただいております。 印象としてはブランド物のバッグを卒業された方が多いですかね😀 籠バッグと一言で申しても作られた素材や編み方によってお値段雲泥の差😀 今回ご案内させていただく籠バッグは正に一生お持ちいただけるお品物です。 ブランド物のバッグも一生使うんだー!と気合を入れて購入されても流行りが😀というご経験を経て、こちらに辿り着くお姉様方多数でございます。 まだ10代でも知っている子は知っている「育てるバッグ」 古美術・骨董品でいう所の陶器に似た感覚ですかね。 アンティークやヴィンテージがお好きな方でしたら家具や革製品をご想像いただけましたら「なるほど😀」とご納得いただけるかと思います。 まだ店舗経営をしている頃は店先には陳列しておりませんでしたが、一部のお客様の間では季節ごとに浸透していた職人手作り山葡萄の籠バッグ。 お客様から「ありますか?」と聞かれないとお応えしておりませんでしたのでご存じでない方も多いかと思います。 アタバッグは2〜3個店舗内に陳列しておりましたが「これじゃ無いのよねー!」とマダムのお声が聞こえたら「山葡萄のバッグですか?ございますよ〜🕊」わかる人が来た〜🕊🕊 わからない方は無造作に扱われるので隠しておりました😁本当にここは日本国か?と思う人が令和になってから増えましたもんね。 山葡萄の籠バッグは自然素材なので、ゆ〜っくりと持ち主によって表情を変化させる素敵な素材のバッグです。 インテリアとしてもお飾りになられる方も多く、オシャレなこなれ感女子はマットやタオル、マフラーをくるくる巻いて入れて冬場はインテリアグッズとして飾られております。 冬場でもお使いいただける逸品ですが春夏にこだわる茶人の方も同じように枝物を添えたりして飾られております。 一つずつ、表情が異なるので写真を多めには載せておりませんが、出来立てホヤホヤの新品をお届けしております。 そこからがスタートです。 希人気商品no.1商品の紹介欄に少し書かせていただきましたが、お孫さんといらっしゃって 「おばあちゃん、買っといて」 と、孫だから言えるお買い物シーン🕊あの子は可愛かった😆 ご家族間で繋げていきたくなるバッグです。 型崩れもしにくい上に使えば使うほど艶が出て美しく変化していきます。 そして中に布付きをお選びいただくと柿渋染めの布で天然素材ならではの温かみのある色合いがカゴにマッチしており、あらゆるお召し物とも相性良く決まります✨ 更に実はですね、防腐・防虫効果に優れているのが柿渋染めの特徴です。 商品案内に書き忘れておりましたが、ここは大きなポイントです。 虫除け要らずの布です。女子には必須。 山葡萄と共に使い込むほどに深みがまして、優しい雰囲気の籠バッグが完成します。 それが何年後かは所有者のお使いになる頻度により異なるので一概には申せませんが、使った方がいい!と見た目でわかってくるのが数年程。 常連の方で1年間、新品の状態から真冬もマフラー姿に手袋をされて山葡萄の籠バッグ、そして春〜夏〜秋〜‥‥と過ごされた結果。 ご購入時に写真を一緒に撮影したのですが 「すっごい変わった✨」と確認に来られて喜んでおりました🤗 30代の方でしたが、今はもう40代になられたかな?きっと、今もお使いいただいていると思います。 お若い方でご興味がありましたら、お母上にまずはご相談を😁 一緒に使ってドンドン渋くてカッコイイバッグに仕上げてください。 親子共同作業です。 おばあちゃんにおねだり姫(孫)の皆様へ 頑張れ〜😁そして、できれば婆ちゃんに使わせてあげて〜😄取り上げないで〜😆時々見かけたから言っておく〜🤣我が物顔の姫🕊 今日は少し暖かいですが、春が訪れる前に一度、ご検討されてみてください。 お値段が一生物だわ〜と感じる域の為、くれぐれも無理はしてはなりません。 でも、早く持った方がカッコイイ仕上がりにはなります。 常連の間では 「これぞ日本のゔぃっとん🐷よね」 と、申しております。 じゃぱーん・だ・ゔぃっとん 山葡萄&柿染籠バッグ ご検討ください🕊 https://minne.com/items/42545069 https://minne.com/items/42545028 https://minne.com/items/42544984 https://minne.com/items/42544861 https://minne.com/items/42544780 https://minne.com/items/42544698 https://minne.com/items/42544654 https://minne.com/items/42542118 https://minne.com/items/42544355 https://minne.com/items/42544248 https://minne.com/items/42544106 https://minne.com/items/42544058 https://minne.com/items/42541712 https://minne.com/items/42543800 https://minne.com/items/42543676 https://minne.com/items/42543556 https://minne.com/items/42543375 https://minne.com/items/42543301 https://minne.com/items/42543173 https://minne.com/items/42543106 https://minne.com/items/42542989 https://minne.com/items/42542885 https://minne.com/items/42542646 https://minne.com/items/42542588 https://minne.com/items/42542440 https://minne.com/items/42542370 https://minne.com/items/42542222 https://minne.com/items/42542157

レターの感想をリアクションで伝えよう!

Antique Art Dealer 古美術商

Antique Art Nozomi 古美術 希 のぞみ
作品を見る