真鍮生地のパーツです。メッキ加工はされておりませんので
真鍮の特性をご理解の上のご購入をお願いいたします。
小さな天使のチャームです。
裏は凹んだタイプになりますが、おおむね左右対称なので
表裏を合わせて両面にしてもよさそうです。
<真鍮の特性>
真鍮は銅と亜鉛の合金で黄銅とも呼ばれます。金属の配合具合や製造過程の温度で
色が変化しますので、同じ真鍮でも赤みがかったものや黄色っぽい色があります。
5円玉で使われている素材です。
酸化しやすい素材なので、酸化・硫化が進みますと渋いアンティークゴールド(金古美)のような色になります。
そのまま特性を生かしてヴィンテージパーツなどと合わせても素敵ですが、
元の色に戻すことも可能です。
メッキ加工の場合、一旦メッキが剥がれると元にはもどりませんが、真鍮は
真鍮クリーナー、またお酢に浸けて水洗いをしてきれいに拭いてあげれば元の色に戻りますので
お手入れをしながら長く楽しめる素材です。
真鍮生地のパーツです。メッキ加工はされておりませんので
真鍮の特性をご理解の上のご購入をお願いいたします。
小さな天使のチャームです。
裏は凹んだタイプになりますが、おおむね左右対称なので
表裏を合わせて両面にしてもよさそうです。
<真鍮の特性>
真鍮は銅と亜鉛の合金で黄銅とも呼ばれます。金属の配合具合や製造過程の温度で
色が変化しますので、同じ真鍮でも赤みがかったものや黄色っぽい色があります。
5円玉で使われている素材です。
酸化しやすい素材なので、酸化・硫化が進みますと渋いアンティークゴールド(金古美)のような色になります。
そのまま特性を生かしてヴィンテージパーツなどと合わせても素敵ですが、
元の色に戻すことも可能です。
メッキ加工の場合、一旦メッキが剥がれると元にはもどりませんが、真鍮は
真鍮クリーナー、またお酢に浸けて水洗いをしてきれいに拭いてあげれば元の色に戻りますので
お手入れをしながら長く楽しめる素材です。