・Pennies for Penguins(ペンギンのために支援金を※)の運動に賛同して作った
ポストカードです。
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
*野生のケープペンギン保護のためのチャリティー・ポストカードです。
*お支払いいただいた金額はすべて、自分の分も合わせて適宜とりまとめ、SANCCOB(南アフリカ共和国でケープペンギンはじめ海鳥の保護を行っている、歴史あるボランティア団体)に寄付いたします。
*1セットに2種類(各1枚)の異なる絵柄が入っています。
~*~*~*~
※ Pennies for Penguins(ペンギンのために支援金を)--
ある人は「マラソンに参加する」
ある人は「電車を使わず、歩いて通勤する」
ある人は「誕生日プレゼントをもらう代わりに」
――自分にできるちいさなことで、スポンサーから支援金を募り
ケープペンギンの保護に充てるという運動です。
この趣旨に賛同して、私は絵を描き
描いた絵をもとに、ポストカードを作ることにしました。
~*~*~*~
<絵の説明>
亜南極に生息地のある ジェンツーペンギン、ヒゲペンギンを描いています。
原画はいずれもパステル画です。
① 「 聖家族(ヒゲペンギン、名古屋港) 」
名古屋港水族館でヒゲペンギンの親子を見たときの
光景をもとに、描きました。
原画はパステル画です。
② 「 祝津そだち 」
おたる水族館は北海道、小樽は祝津というところにあります。
冬季は「ジェンツーペンギンの雪中さんぽ」が有名です。
人間には厳しい寒さの中、
元気いっぱい、のびのびと暮らす彼らを見にいったときの
スケッチをもとに、描きました。
原画はパステル画です。
~*~*~*~
<その他>
・「竹紙」にプリントしています。
竹紙は国内の放置竹林を有効活用した用紙です。
・Pennies for Penguins(ペンギンのために支援金を※)の運動に賛同して作った
ポストカードです。
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
*野生のケープペンギン保護のためのチャリティー・ポストカードです。
*お支払いいただいた金額はすべて、自分の分も合わせて適宜とりまとめ、SANCCOB(南アフリカ共和国でケープペンギンはじめ海鳥の保護を行っている、歴史あるボランティア団体)に寄付いたします。
*1セットに2種類(各1枚)の異なる絵柄が入っています。
~*~*~*~
※ Pennies for Penguins(ペンギンのために支援金を)--
ある人は「マラソンに参加する」
ある人は「電車を使わず、歩いて通勤する」
ある人は「誕生日プレゼントをもらう代わりに」
――自分にできるちいさなことで、スポンサーから支援金を募り
ケープペンギンの保護に充てるという運動です。
この趣旨に賛同して、私は絵を描き
描いた絵をもとに、ポストカードを作ることにしました。
~*~*~*~
<絵の説明>
亜南極に生息地のある ジェンツーペンギン、ヒゲペンギンを描いています。
原画はいずれもパステル画です。
① 「 聖家族(ヒゲペンギン、名古屋港) 」
名古屋港水族館でヒゲペンギンの親子を見たときの
光景をもとに、描きました。
原画はパステル画です。
② 「 祝津そだち 」
おたる水族館は北海道、小樽は祝津というところにあります。
冬季は「ジェンツーペンギンの雪中さんぽ」が有名です。
人間には厳しい寒さの中、
元気いっぱい、のびのびと暮らす彼らを見にいったときの
スケッチをもとに、描きました。
原画はパステル画です。
~*~*~*~
<その他>
・「竹紙」にプリントしています。
竹紙は国内の放置竹林を有効活用した用紙です。
サイズ
はがきサイズ(100×148)
発送までの目安
3日
配送方法・送料
クリックポスト
185円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
*このポストカードを使ってお便りを出す際には、切手をご自身でお貼りください。