茶梅を食べながら
茶梅を漬けちゃうセットです。
茶梅1つと
茶梅を漬けるキット(250ml瓶ver)
のセットになります。
以下茶梅の説明です
ーーーーーーーーーー
【さどばんちゃ茶梅の甘露煮】
梅はお茶で漬けるとおやつになる。
それを【茶梅】と言います。
甘じょっぱくほろっとしていて、
ふわっとお茶の香り。
お茶請けにぴったりな
上品な味わいになる。
台湾で茶梅を初めて食べて、
どっぷりハマり、日本で買えないことを知り
必死で作り方を調べ、試しまくりました。
日本に帰って
去年少し作ってみたら、リピーターさんが続出して
びっくりしました。あまじょっぱいって罠。
塩と砂糖で
2回つけるので
あまじょっぱうまい。
梅はそのままたべても。
シロップは炭酸割り・お湯割り・焼酎割りが最高。
お茶の葉はしばらくシロップに漬けて置くと
柔らかくなり、刻んでケーキの材料にしても美味。
2019年度の初物の
茶梅。
ぜひどうぞ。
〔合わせたいモノ〕
かき氷、炭酸割り、お湯割り、焼酎割り
ーーーーーー○ーーーーーーー○ーーーーーーーー
内容量:110g
原材料名:佐渡島産うめ、北海道産ビートグラニュー糖、佐渡番茶、あら塩
ーーーーーー○ーーーーーーー○ーーーーーーーー
茶梅を食べながら
茶梅を漬けちゃうセットです。
茶梅1つと
茶梅を漬けるキット(250ml瓶ver)
のセットになります。
以下茶梅の説明です
ーーーーーーーーーー
【さどばんちゃ茶梅の甘露煮】
梅はお茶で漬けるとおやつになる。
それを【茶梅】と言います。
甘じょっぱくほろっとしていて、
ふわっとお茶の香り。
お茶請けにぴったりな
上品な味わいになる。
台湾で茶梅を初めて食べて、
どっぷりハマり、日本で買えないことを知り
必死で作り方を調べ、試しまくりました。
日本に帰って
去年少し作ってみたら、リピーターさんが続出して
びっくりしました。あまじょっぱいって罠。
塩と砂糖で
2回つけるので
あまじょっぱうまい。
梅はそのままたべても。
シロップは炭酸割り・お湯割り・焼酎割りが最高。
お茶の葉はしばらくシロップに漬けて置くと
柔らかくなり、刻んでケーキの材料にしても美味。
2019年度の初物の
茶梅。
ぜひどうぞ。
〔合わせたいモノ〕
かき氷、炭酸割り、お湯割り、焼酎割り
ーーーーーー○ーーーーーーー○ーーーーーーーー
内容量:110g
原材料名:佐渡島産うめ、北海道産ビートグラニュー糖、佐渡番茶、あら塩
ーーーーーー○ーーーーーーー○ーーーーーーーー