鉄の鍛造技法で制作した、睡蓮の葉の形のキャンドルホルダーです。
2.3mの鉄板を葉っぱの形にカットし、バーナーで真っ赤に熱してハンマーで打ち目を付け、
タガネで葉脈を入れた後、またバーナーで熱しながらハンマーでお椀状に打ち出し、形を作っています。
持ち手の部分は、6mの鉄の丸棒を真っ赤に熱しハンマーで叩き延ばした後、先端から少しずつ丸めて形を作っています。
葉の部分と持ち手は、リベットで固定しています。
葉の裏には、もう一枚小さい丸いお椀を裏返して溶接して固定していますので、安定しています。
ロウソクを差すピンはネジ式になっていて取り外し可能なので、置き型のロウソクやお香立てとしても使用できます。
鉄の鍛造技法で制作した、睡蓮の葉の形のキャンドルホルダーです。
2.3mの鉄板を葉っぱの形にカットし、バーナーで真っ赤に熱してハンマーで打ち目を付け、
タガネで葉脈を入れた後、またバーナーで熱しながらハンマーでお椀状に打ち出し、形を作っています。
持ち手の部分は、6mの鉄の丸棒を真っ赤に熱しハンマーで叩き延ばした後、先端から少しずつ丸めて形を作っています。
葉の部分と持ち手は、リベットで固定しています。
葉の裏には、もう一枚小さい丸いお椀を裏返して溶接して固定していますので、安定しています。
ロウソクを差すピンはネジ式になっていて取り外し可能なので、置き型のロウソクやお香立てとしても使用できます。
サイズ
縦115mm 横100mm 高さ40mm 重さ190g
発送までの目安
5日
配送方法・送料
定形(外)郵便
510円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
蜜蝋焼き付け仕上げのため、商品到着直後や気温が高い時に多少べたつくことがあります。
その場合は要らなくなった乾いた布等で優しく磨いてください。
またホコリを落とす意味も含め、定期的に磨くことをお勧めします。
鉄製品のため水や湿気が付着したままになると錆が出ることがあります。
錆は味にもなりますが、気になる場合は亜麻仁油やえごま油などの乾性油をいらない布で薄く塗って頂くと錆の進行が抑えられます。
手作りの作品のため、多少の形や色の違いはご理解をお願いします。