ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

お得!アオダモセット 苗木(約14~20㎝)+種子(50粒)

1,850
残り0セット(ポット+粒)
1
アオダモの苗木(約14~20㎝)と種子(50粒)のセットです。 苗木を育てながら、種子から発芽そして苗木への成長過程が楽しるお得なセットです。 ★アオダモの特徴など 葉がきれいな緑色で若葉のような瑞々しい時期が長く続きます。 自然樹形で枝ぶりも素晴らしく、苗木ごとに個性もありますね。 葉の緑も自然に馴染み、さわやかな高原にいるような気分にさせてくれます。 庭での癒しの時間やひとときのくつろぎの時間を過ごすのにピッタリの樹種です。 一方で、日本の昔からある雑木ですが、懐かしい里山の雑木と言ってもいい面も持っています。 木姿や枝ぶりも美しく、庭に一本あるとさわやかな印象を与えます。 成長はそう早くはなく、やや日陰に植え付けるとよいと思います。 苗木では水は、夏の間は大目にやります。 周りの地面が乾いていたらたっぷり水をやりましょう。 秋には紅葉し、落葉樹らしい自然の赤茶色や黄色っぽい茶色の葉色になります。 冬には落葉樹なので葉を落とし、幹だけの木姿になります。 冬でも幹だけの自然樹形だけでも楽しめるのが、アオダモの良さであり特徴です。 日本で自生している固有種アオダモですが、近年の数が減少しています。 アオダモを育てて日本の自然を再生し、日本の自然環境の再生にひと役かってみませんか? 【アオダモの種子】 発芽率は約30%くらいです。地植えでもポットでの育成でも可能です。 種蒔時期:秋蒔き 10月~11月上旬      春蒔き 4月~5月上旬 秋蒔きでは、発芽後冬越しまで5㎝程度になります。 ※種子から苗を育て、1m未満の苗木を販売することを目的にする方への販売は致しません。 ご理解・ご了承の程、お願いいたします 【育て方】 ・落葉高木 ・高さ:約5~15m(成長が遅く、家庭ではあまり大きくならないことが多いです) ・植付け場所:半日陰~日向の庭で育てます。 一日中日光があたり西日を受けると、株元が乾きやすくなり、樹勢が弱くなります。 水はけの良い場所を好みます。 粘土質等の用土の場合は、根株のひと回り大きい穴を掘り、水はけの良い用土に入れ替えて植え付けます。 腐葉土等を一緒にすき込みます。 ・植付け後、1年くらいは特に水分を切らさないように育てます。(特に暑くなる5月~秋口) ・夏季は水を切らさないようにして育てましょう。 株元が乾いていたら、たっぷりと水を与えてください。冬季は株元が乾いていたら、水分を与えるくらいで十分です。 乾きすぎると、枝枯れの原因になります。 ・肥料:冬季の2月頃に寒肥や腐葉土を与えると良いでしょう。木の枝先の半径あたりの直下に、土に掘って寒肥や腐葉土を埋め込みましょう。 ・剪定:自然樹形が美しい樹種なので、剪定せずに自然樹形を楽しみます。枝枯れしていれば、枯れている枝を剪定します。 ・病気・害虫:まれにカミキリムシの幼虫による幹の食害があります。 当ショップのホームページでもアオダモの紹介をしています! よろしければアオダモの育て方や特徴などをご覧ください!ブログ・コラムも入っています。 アオダモは5年に1度しか咲かない?雄花と雌花を見比べてみた!レアなふわふわの白い糸状の風媒花です! https://zoukigarden.jp/?mode=f54 ハイノキやアオダモの開花 https://zoukigarden.jp/?mode=f84 アオダモの種からの育て方 https://zoukigarden.jp/apps/note/aodamo-growing-from-the-seed/ 雑木の庭の下草の寄植えをコーディネート(樹種はアオダモ、エゴノキ) https://zoukigarden.jp/apps/note/garden-undergrowth/ イラストと写真で見るアオダモ苗木の育て方 https://zoukigarden.jp/apps/note/aodamo-growth-record/ アオダモ 苗木の育成記録(育て方) 若々しく成長中! https://zoukigarden.jp/?mode=f98 雑木の庭のアオダモ 株元の下草にイングリッシュな宿根草リナリア・パープレア https://zoukigarden.jp/?mode=f51 ↑ホームページアドレスを検索窓に貼り付けてご利用ください。
アオダモの苗木(約14~20㎝)と種子(50粒)のセットです。 苗木を育てながら、種子から発芽そして苗木への成長過程が楽しるお得なセットです。 ★アオダモの特徴など 葉がきれいな緑色で若葉のような瑞々しい時期が長く続きます。 自然樹形で枝ぶりも素晴らしく、苗木ごとに個性もありますね。 葉の緑も自然に馴染み、さわやかな高原にいるような気分にさせてくれます。 庭での癒しの時間やひとときのくつろぎの時間を過ごすのにピッタリの樹種です。 一方で、日本の昔からある雑木ですが、懐かしい里山の雑木と言ってもいい面も持っています。 木姿や枝ぶりも美しく、庭に一本あるとさわやかな印象を与えます。 成長はそう早くはなく、やや日陰に植え付けるとよいと思います。 苗木では水は、夏の間は大目にやります。 周りの地面が乾いていたらたっぷり水をやりましょう。 秋には紅葉し、落葉樹らしい自然の赤茶色や黄色っぽい茶色の葉色になります。 冬には落葉樹なので葉を落とし、幹だけの木姿になります。 冬でも幹だけの自然樹形だけでも楽しめるのが、アオダモの良さであり特徴です。 日本で自生している固有種アオダモですが、近年の数が減少しています。 アオダモを育てて日本の自然を再生し、日本の自然環境の再生にひと役かってみませんか? 【アオダモの種子】 発芽率は約30%くらいです。地植えでもポットでの育成でも可能です。 種蒔時期:秋蒔き 10月~11月上旬      春蒔き 4月~5月上旬 秋蒔きでは、発芽後冬越しまで5㎝程度になります。 ※種子から苗を育て、1m未満の苗木を販売することを目的にする方への販売は致しません。 ご理解・ご了承の程、お願いいたします 【育て方】 ・落葉高木 ・高さ:約5~15m(成長が遅く、家庭ではあまり大きくならないことが多いです) ・植付け場所:半日陰~日向の庭で育てます。 一日中日光があたり西日を受けると、株元が乾きやすくなり、樹勢が弱くなります。 水はけの良い場所を好みます。 粘土質等の用土の場合は、根株のひと回り大きい穴を掘り、水はけの良い用土に入れ替えて植え付けます。 腐葉土等を一緒にすき込みます。 ・植付け後、1年くらいは特に水分を切らさないように育てます。(特に暑くなる5月~秋口) ・夏季は水を切らさないようにして育てましょう。 株元が乾いていたら、たっぷりと水を与えてください。冬季は株元が乾いていたら、水分を与えるくらいで十分です。 乾きすぎると、枝枯れの原因になります。 ・肥料:冬季の2月頃に寒肥や腐葉土を与えると良いでしょう。木の枝先の半径あたりの直下に、土に掘って寒肥や腐葉土を埋め込みましょう。 ・剪定:自然樹形が美しい樹種なので、剪定せずに自然樹形を楽しみます。枝枯れしていれば、枯れている枝を剪定します。 ・病気・害虫:まれにカミキリムシの幼虫による幹の食害があります。 当ショップのホームページでもアオダモの紹介をしています! よろしければアオダモの育て方や特徴などをご覧ください!ブログ・コラムも入っています。 アオダモは5年に1度しか咲かない?雄花と雌花を見比べてみた!レアなふわふわの白い糸状の風媒花です! https://zoukigarden.jp/?mode=f54 ハイノキやアオダモの開花 https://zoukigarden.jp/?mode=f84 アオダモの種からの育て方 https://zoukigarden.jp/apps/note/aodamo-growing-from-the-seed/ 雑木の庭の下草の寄植えをコーディネート(樹種はアオダモ、エゴノキ) https://zoukigarden.jp/apps/note/garden-undergrowth/ イラストと写真で見るアオダモ苗木の育て方 https://zoukigarden.jp/apps/note/aodamo-growth-record/ アオダモ 苗木の育成記録(育て方) 若々しく成長中! https://zoukigarden.jp/?mode=f98 雑木の庭のアオダモ 株元の下草にイングリッシュな宿根草リナリア・パープレア https://zoukigarden.jp/?mode=f51 ↑ホームページアドレスを検索窓に貼り付けてご利用ください。

サイズ

苗木は約14~20㎝。種子は1粒 3~4㎝程度です。

発送までの目安

2日

配送方法・送料

宅配便
1080追加送料0円)
近畿、中部、中国、四国、富山県、石川県、福井県
宅配便
1180追加送料0円)
関東、長野県、新潟県
宅配便
1280追加送料0円)
宮城県、山形県、福島県
宅配便
1180追加送料0円)
九州

購入の際の注意点

発送は通常1~3日以内に対応させて頂いております。お届け日時等にご指定がある場合は、購入時に備考欄へご記入ください。 宅急便でのお届けとなります。 樹形は選べませんので、ご理解・ご了承の程よろしくお願いいたします。 種子は袋に封入してお届けします。 苗木は、植付け時にはたっぷり水を与えます。
  • 作品画像

    アオダモ 苗木(約12~20cm) 自然な高原の雰囲気を醸し出す 今!人気のアオダモです。ただ日本で減少してきています。

    作家・ブランドのレビュー 星5
    とても丁寧に梱包してくださりありがとうございました♪ 苗もとても元気に届きました(^^)
    2025年7月21日
    by meme4172
    雑木の苗と草花ショップ ぞう木りんさんのショップ
    雑木の苗と草花ショップ ぞう木りんからの返信
    こちらこそ、ご利用頂きありがとうございまた。 また、よろしければショップものぞいてくださいませ! 近年の夏場は暑くて、小さい苗の間は変調が起こることがありますが、水を与えていれば多少は虫や病気になっても大丈夫なことが多いです。 人も体調が悪くなるがあることと同じですので、そのような感じで見て頂ければと思います。 葉は一度、調子が悪くなると人と違って残るので心配になることもありますが、大きくは問題ないことが多いです。 楽しみながら、育てて見て頂ければと思います!
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2025年7月21日 by meme4172

    とても丁寧に梱包してくださりありがとうございました♪ 苗もとても元気に届きました(^^)

  • 作品画像

    アオダモ 苗木(約12~20cm) 自然な高原の雰囲気を醸し出す 今!人気のアオダモです。ただ日本で減少してきています。

    作家・ブランドのレビュー 星5
    発送が早く、苗木の状態もとても良いものが届きました! また利用させていただきたいです⭐︎ ありがとうございました。
    2025年7月3日
    by nobita37
    雑木の苗と草花ショップ ぞう木りんさんのショップ
    雑木の苗と草花ショップ ぞう木りんからの返信
    ご利用いただき、どうもありがとうございました。 きれいな葉色のアオダモを楽しんで下さいませ!
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2025年7月3日 by nobita37

    発送が早く、苗木の状態もとても良いものが届きました! また利用させていただきたいです⭐︎ ありがとうございました。

  • 作品画像

    西洋オダマキ・ビジューサフィールの種子 50粒

    作家・ブランドのレビュー 星5
    迅速なご対応に感謝いたします。なんとか発芽~開花までできるように頑張ります。
    2023年2月3日
    by gotton5
    雑木の苗と草花ショップ ぞう木りんさんのショップ
    雑木の苗と草花ショップ ぞう木りんからの返信
    ★5つの評価を頂き、大変嬉しく思います! 迅速に発送でき、無事に到着し何よりです。 春の発芽、応援していますね? またお時間ある時にでも、ショップものぞいてみて下さい!
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2023年2月3日 by gotton5

    迅速なご対応に感謝いたします。なんとか発芽~開花までできるように頑張ります。

レビューをすべて見る