お気に入りのセーターやお子さんのソックス等の繕いをするのに
あると便利な可愛いキノコ型の手芸用具です。
今回は水目桜と呼ばれる赤褐色の綺麗な材で作りました。
このダーニングマッシュルームに衣類の穴やシミの部分を被せて
色糸で繕うと、綺麗に補修することができます。
マスクに刺繍をするのにも便利です。
我が家の奥さんや娘にモニターになってもらい、
試行錯誤しながら使いやすい大きさにしました。
大きい傘が約6.0cm、小さい方が約4.5cm、高さは約8.0cm。
楓(かえで)・栃(とち)・桜などの広葉樹から、一つ一つろくろで削り出して作ってます。
塗装はオイルを塗って仕上げました。
天然木から削り出していますので、
商品により若干大きさや形・杢目・色あいが異なります。
また、乾燥等により表面がかさついたり、毛羽立つ事があります。
そのような状態でデリケートな布の繕いにご使用頂くと
布がダーニングマッシュルームに引っかかる事がありますので
お気を付けください。
表面がかさついてきたら、植物油(亜麻仁油やグレープシードオイル)を
少し布にとり、表面に塗って磨いて頂くと滑らかになり、永く使って頂けます。
お気に入りのセーターやお子さんのソックス等の繕いをするのに
あると便利な可愛いキノコ型の手芸用具です。
今回は水目桜と呼ばれる赤褐色の綺麗な材で作りました。
このダーニングマッシュルームに衣類の穴やシミの部分を被せて
色糸で繕うと、綺麗に補修することができます。
マスクに刺繍をするのにも便利です。
我が家の奥さんや娘にモニターになってもらい、
試行錯誤しながら使いやすい大きさにしました。
大きい傘が約6.0cm、小さい方が約4.5cm、高さは約8.0cm。
楓(かえで)・栃(とち)・桜などの広葉樹から、一つ一つろくろで削り出して作ってます。
塗装はオイルを塗って仕上げました。
天然木から削り出していますので、
商品により若干大きさや形・杢目・色あいが異なります。
また、乾燥等により表面がかさついたり、毛羽立つ事があります。
そのような状態でデリケートな布の繕いにご使用頂くと
布がダーニングマッシュルームに引っかかる事がありますので
お気を付けください。
表面がかさついてきたら、植物油(亜麻仁油やグレープシードオイル)を
少し布にとり、表面に塗って磨いて頂くと滑らかになり、永く使って頂けます。
サイズ
大きい傘:約6.0cm 小さい傘:約5.0cm 高さ:約8.0cm
発送までの目安
3日
配送方法・送料
定形(外)郵便
350円(追加送料:350円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
乾燥等により表面がかさついたり、毛羽立つ事があります。
そのような状態でデリケートな布の繕いにご使用頂くと
布がダーニングマッシュルームに引っかかる事がありますので
気を付けください。
表面がかさついてきたら、植物油(オリーブオイルやグレープシードオイル)を
少し布にとり、表面に塗って磨いて頂くと滑らかになり、永く使って頂けます。