cosmosite(コスモサイト)の作品です。
De anima et machina(デ・アニマ・エト・マキーナ)は、ラテン語で「機械の魂」という意味です。ハート型のフレームに、ギアやヤーンのネイルパーツをあしらい、スチームパンク風に仕上げたキーホルダーシリーズです。
日本には古来より八百万の神々に代表されるような、万物に命が宿るという考え方があります。anima(アニマ)はラテン語ですが、すべてのものに「魂や魂魄」があるという考え方です。
アンドロイドのコアには、回路に繋がれた心臓(ハート)があり、そこには「魂」が宿っているかのよう・・・。
そんな想像を掻き立ててくれる、cosmositeの世界観を形にした作品です。
vetus(ヴェトゥス)は、旧式という意味で、戦いの果てに残された心臓部のように、アンティークゴールドのパーツを中心に、立体的に何層にも組み上げられています。
最終的な仕上がりをイメージしながら、精巧に配置し、見るたびに新しい発見がある美しい作品に仕上がっています。
チャームには、アンティークゴールドの鍵を採用しています。
<サイズ>
本体:縦3.5cm×横3.8cm
キーホルダー(丸カン含):5.5cm
<カラー>
本体フレーム:ゴールド
キーホルダー:ゴールド
cosmosite(コスモサイト)の作品です。
De anima et machina(デ・アニマ・エト・マキーナ)は、ラテン語で「機械の魂」という意味です。ハート型のフレームに、ギアやヤーンのネイルパーツをあしらい、スチームパンク風に仕上げたキーホルダーシリーズです。
日本には古来より八百万の神々に代表されるような、万物に命が宿るという考え方があります。anima(アニマ)はラテン語ですが、すべてのものに「魂や魂魄」があるという考え方です。
アンドロイドのコアには、回路に繋がれた心臓(ハート)があり、そこには「魂」が宿っているかのよう・・・。
そんな想像を掻き立ててくれる、cosmositeの世界観を形にした作品です。
vetus(ヴェトゥス)は、旧式という意味で、戦いの果てに残された心臓部のように、アンティークゴールドのパーツを中心に、立体的に何層にも組み上げられています。
最終的な仕上がりをイメージしながら、精巧に配置し、見るたびに新しい発見がある美しい作品に仕上がっています。
チャームには、アンティークゴールドの鍵を採用しています。
<サイズ>
本体:縦3.5cm×横3.8cm
キーホルダー(丸カン含):5.5cm
<カラー>
本体フレーム:ゴールド
キーホルダー:ゴールド