cosmosite(コスモサイト)の作品です。
「航海士の記憶」は、表面に時計の針やギアを、裏面には風配図を中心に海の生き物をあしらったキーホルダーシリーズです。
「第三章」は深海をテーマにした作品。
アンティークシルバーの土台には、淡いパープルに深みのあるターコイズブルーを混ぜたレジンを流し込み、深海特有の海の色を表現。
紫とブラックシルバー、ブルーラメを精巧に配置して、海の中で息づく小さな生命を表しています。
深海と聞くととても深い深淵のような印象がありますが、定義としての深海は水深200m以下の層を指します。
さらに細かく見ていくと、「-200m=中層」「-1000m=漸深層」「-3000m=深層」「-6000=超深層」と呼び、超深層になってくると海溝のような海底の深い亀裂になってきます。
中でも有名なマリアナ海溝は、10,920mもあります。
そんな深海の各域を自由に泳ぐ生き物たち。
メンダコやダイオウグソクムシ、様々なクラゲをあしらい、潜水艦の小さな窓から深い深い海の中を静かに旅しているような作品です。
数々の極地を探検してきた航海士。
厳しい環境の中でも育まれる生命。
いつもその胸には時計が。
歳を重ねて終えた旅。
ある日、その時計に触れると突然針が動き出す。航海士の記憶と共にー。
そんなロマンを感じさせてくれる作品になっております。
<サイズ>
全体(キーホルダーからモチーフ最下部):11.5cm
モチーフ:縦6.5cm×横3.7cm
<カラー>
本体フレーム:アンティークゴールド
キーホルダー:アンティークゴールド
cosmosite(コスモサイト)の作品です。
「航海士の記憶」は、表面に時計の針やギアを、裏面には風配図を中心に海の生き物をあしらったキーホルダーシリーズです。
「第三章」は深海をテーマにした作品。
アンティークシルバーの土台には、淡いパープルに深みのあるターコイズブルーを混ぜたレジンを流し込み、深海特有の海の色を表現。
紫とブラックシルバー、ブルーラメを精巧に配置して、海の中で息づく小さな生命を表しています。
深海と聞くととても深い深淵のような印象がありますが、定義としての深海は水深200m以下の層を指します。
さらに細かく見ていくと、「-200m=中層」「-1000m=漸深層」「-3000m=深層」「-6000=超深層」と呼び、超深層になってくると海溝のような海底の深い亀裂になってきます。
中でも有名なマリアナ海溝は、10,920mもあります。
そんな深海の各域を自由に泳ぐ生き物たち。
メンダコやダイオウグソクムシ、様々なクラゲをあしらい、潜水艦の小さな窓から深い深い海の中を静かに旅しているような作品です。
数々の極地を探検してきた航海士。
厳しい環境の中でも育まれる生命。
いつもその胸には時計が。
歳を重ねて終えた旅。
ある日、その時計に触れると突然針が動き出す。航海士の記憶と共にー。
そんなロマンを感じさせてくれる作品になっております。
<サイズ>
全体(キーホルダーからモチーフ最下部):11.5cm
モチーフ:縦6.5cm×横3.7cm
<カラー>
本体フレーム:アンティークゴールド
キーホルダー:アンティークゴールド
サイズ
全体(キーホルダーからモチーフ最下部):11.5cm モチーフ:縦6.5cm×横3.7cm
発送までの目安
2日
配送方法・送料
ネコポス
230円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
レジン作品ではございますが、落下などによる破損の恐れは十分にございます。
お取り扱いはお気を付けください。