ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

③「鍛造?鋳造?」結局どっちがいいの?

10
■『鋳造』(ちゅうぞう) 溶かした金属を流し込んで作る方法。 複雑なデザインを表現できるが 製作に手間がかかるため納期が長くなる。 ■『鍛造』(たんぞう) 金属の棒を叩いて輪にして溶接する方法。 デザインは限られるが 短時間で作製できるため納期が早め。 「鋳造はやわらかい」「鍛造は硬い」と よく耳にしたり、ネットでも記事によって様々。 さて、結局のところ どちらが優れているのでしょうか? ────────────────── お客様に合っていれば 『どちらでもいい』が答えとなります。 一般的に強いと主張されることの多い 『鍛造』(たんぞう)の作り方は... 金属の棒を叩いて輪にして、 切れ目を溶接するイメージ。 硬い金属を曲げやすくするため 高温のバーナーで焼いて金属をやわらかくして、 カナヅチで叩きながら形を作ります。 この叩く過程で、 金属の密度が出て硬くなります。 実は鋳造でも同じように叩くので そこまでの差はありません。 厳密には 『鍛造』(たんぞう)の方が少しだけ硬いですが、 「硬くする」ということは、 柔軟性が無くなって 「割れやすい」ということでもあります。 どちらが優れているかは決められません^^ ────────────────── 『鍛造』(たんぞう)の一番心配な点は 「切れ目を溶接している」ということ... 溶接部分の金属は、品位の少し低い 溶けやすい素材を使うため 繋ぎ目からヒビ割れが起こらないとは言い切れないのです... 特に2色の金属のものは繋ぎ目も2箇所... 割れてしまうリスクはさらに高くなります。 ────────────────── オーロでは総合的に判断して、 有名ブランドでも主流の 『鋳造』(ちゅうぞう)を選んでいます。 それは、 「繋ぎ目が一切無い作り方」にこだわるから。 鍛造(たんぞう)と同じように 仕上げで金属を丁寧に叩いて絞めて、 密度と強度をしっかりと出して... お客様一人に一つの特別な原型を作り 独自の「なめらかさ」に納得するまで整える。 とても手間のかかる方法ですが、 大切なお客様に「切れ目の無い」 縁起の良い指輪をお届けしたいからです。 Oro -goldsmith- ────────────────── ▼次の記事▼ ④えっ、一生ものじゃないの?指輪の耐久性 https://minne.com/items/22594909
■『鋳造』(ちゅうぞう) 溶かした金属を流し込んで作る方法。 複雑なデザインを表現できるが 製作に手間がかかるため納期が長くなる。 ■『鍛造』(たんぞう) 金属の棒を叩いて輪にして溶接する方法。 デザインは限られるが 短時間で作製できるため納期が早め。 「鋳造はやわらかい」「鍛造は硬い」と よく耳にしたり、ネットでも記事によって様々。 さて、結局のところ どちらが優れているのでしょうか? ────────────────── お客様に合っていれば 『どちらでもいい』が答えとなります。 一般的に強いと主張されることの多い 『鍛造』(たんぞう)の作り方は... 金属の棒を叩いて輪にして、 切れ目を溶接するイメージ。 硬い金属を曲げやすくするため 高温のバーナーで焼いて金属をやわらかくして、 カナヅチで叩きながら形を作ります。 この叩く過程で、 金属の密度が出て硬くなります。 実は鋳造でも同じように叩くので そこまでの差はありません。 厳密には 『鍛造』(たんぞう)の方が少しだけ硬いですが、 「硬くする」ということは、 柔軟性が無くなって 「割れやすい」ということでもあります。 どちらが優れているかは決められません^^ ────────────────── 『鍛造』(たんぞう)の一番心配な点は 「切れ目を溶接している」ということ... 溶接部分の金属は、品位の少し低い 溶けやすい素材を使うため 繋ぎ目からヒビ割れが起こらないとは言い切れないのです... 特に2色の金属のものは繋ぎ目も2箇所... 割れてしまうリスクはさらに高くなります。 ────────────────── オーロでは総合的に判断して、 有名ブランドでも主流の 『鋳造』(ちゅうぞう)を選んでいます。 それは、 「繋ぎ目が一切無い作り方」にこだわるから。 鍛造(たんぞう)と同じように 仕上げで金属を丁寧に叩いて絞めて、 密度と強度をしっかりと出して... お客様一人に一つの特別な原型を作り 独自の「なめらかさ」に納得するまで整える。 とても手間のかかる方法ですが、 大切なお客様に「切れ目の無い」 縁起の良い指輪をお届けしたいからです。 Oro -goldsmith- ────────────────── ▼次の記事▼ ④えっ、一生ものじゃないの?指輪の耐久性 https://minne.com/items/22594909
  • 作品画像

    mikajoyful様専用【Oliveプラチナver.9.5号】『お支払いページ』

    作家・ブランドのレビュー 星5
    無事到着しています♪ ありがとうございます😊 大切に使わせて頂きます♪
    2025年8月16日
    by mikajoyful
    🧚🏻‍♂️Oro-goldsmith-さんのショップ
    🧚🏻‍♂️Oro-goldsmith-からの返信
    mikajoyful様 ご報告ありがとうございます^^ この度はお任せいただき心から感謝いたします。 永くご愛用いただけますと幸いです。
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2025年8月16日 by mikajoyful

    無事到着しています♪ ありがとうございます😊 大切に使わせて頂きます♪

  • 作品画像

    新芽𖧧 結婚祝いのリングスタンド2個セット 真鍮製 リングホルダー レッドオーク 天然木 結婚式演出 結婚祝い 結婚指輪のオーロ

    作家・ブランドのレビュー 星5
    自分があまり詳しくないのにも関わらず丁寧に色々プランを教えてくださいました!! とても素敵な作品と出会えてよかったです*°.
    2025年7月18日
    by りん
    🧚🏻‍♂️Oro-goldsmith-さんのショップ
    🧚🏻‍♂️Oro-goldsmith-からの返信
    りん様 この度はリングピローの素材としてのご購入ありがとうございました^^ 新芽のデザインを気に入っていただきとても嬉しいです。 通常の木製キューブから外して使用できることもお伝えできて本当に良かったです^^ 改めまして、この度は本当におめでとうございます。 ご家族皆様のご多幸を心から願っております^^
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2025年7月18日 by りん

    自分があまり詳しくないのにも関わらず丁寧に色々プランを教えてくださいました!! とても素敵な作品と出会えてよかったです*°.

  • 作品画像

    『指輪の宿り木𖧧』 リングホルダー 小鳥 ハリネズミ キノコ リングスタンド 結婚式演出 結婚祝い リングピロー 結婚指輪のオーロ

    作家・ブランドのレビュー 星5
    しっかり応対していただき、素敵な作品が届きました! 友人のプレゼント用です。 私のが楽しみです!
    2025年6月24日
    by zmzm030
    🧚🏻‍♂️Oro-goldsmith-さんのショップ
    🧚🏻‍♂️Oro-goldsmith-からの返信
    zmzm030様  この度はご報告ありがとうございます^^ 指輪をかけた際のバランスや、モチーフ(ハリネズミや小鳥、キノコ)にこだわって製作いたしました。 コーティングもかかっているので永く綺麗に使用できるかと思いますが、経年変化も楽しみの一つとなるかと思います^^ 喜んでいただけると嬉しいです。 素敵なご結婚祝いになることを願っております^^
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2025年6月24日 by zmzm030

    しっかり応対していただき、素敵な作品が届きました! 友人のプレゼント用です。 私のが楽しみです!

レビューをすべて見る