蜂蜜はどれも同じ味だと思っていませんか?
実は、採れる花によって味も香りも全く違うんです!
味の違いが楽しめる2袋セットで是非食べ比べてみてください♪
1個ずつ、2個まとめて等の簡易ラッピングは無料で承ります。メッセージ等でご希望をお伝えください✨
※単品でのご注文はプロフィール欄のホームページ(https://matsujiro.shop/)をご利用ください。
💮「蜜匠」は100%純粋国産蜂蜜です🍯
使いやすいエコパックタイプで、スプーンいらずで必要量を簡単に出していただけます。
使い終わったら捨てるのも楽ちん♪
●花々の蜜
三重県内松阪・伊勢エリアで採れた花々の百花蜜です。
はちみつには単花と混合の2タイプがあり、「花々」は混合タイプになります。
一般的に混合タイプは人間が数種類をブレンドしたものが多いのですが、蜜匠「花々」は違います。
ミツバチが数種類の花々から集めた、いわばミツバチのブレンドによる天然はちみつなのです。
天然ゆえ、季節ごとに混ざる花、味も異なります。
そこではちみつを知り尽くした匠は、年間に約48t以上のはちみつをテイストし、お客様にご満足いただける味を選びます。
ミツバチたちが一生懸命集めた国産はちみつ。
色の透明度は高く、まろやかな口当たりと花々の芳香な香り、しっかりとした甘みが特長です。
口の中で花々の香りがふわっと広がる瞬間はとっても幸せな気分。
ぜひその瞬間をそのままで一口、味わってみてください。
【おすすめの利用法】
ヨーグルト・ホットミルク・パン・ナッツと一緒に・お菓子作りにも。
●アカシア蜜
信州・東北・北海道地方で採蜜した、さっぱりとしてクセのない香りと上品な甘みが特長のアカシアのはちみつ。
清楚な白いアカシアのお花のごとく、とてもサラッとして優しい味わいです。
他のはちみつに比べ果糖分が多く含まれており、はちみつ特有の結晶化が起こりにくいのも特長です。
植物の正式名は「ニセアカシア」という寒地の木本蜜源で、開花時には甘い香りを漂わせます。
ビンの向こうが透き通って見えるほどの透明感で、お客様から「これ、はちみつ!?」とまで言われたことがあるほど。
やわらかな香りとくせのないやさしい味わいが人気です。
【おすすめの利用法】
アカシアはオールマイティ。お砂糖代わりにコーヒー・紅茶やお料理にも。
何にでも合わせやすいですが、特に和食の味付けに向いています。
他のはちみつの組み合わせは下記よりご覧ください✨
とち・りんご→https://minne.com/items/24308326
日本ミツバチ・れんげ→https://minne.com/items/24339016
蜂蜜はどれも同じ味だと思っていませんか?
実は、採れる花によって味も香りも全く違うんです!
味の違いが楽しめる2袋セットで是非食べ比べてみてください♪
1個ずつ、2個まとめて等の簡易ラッピングは無料で承ります。メッセージ等でご希望をお伝えください✨
※単品でのご注文はプロフィール欄のホームページ(https://matsujiro.shop/)をご利用ください。
💮「蜜匠」は100%純粋国産蜂蜜です🍯
使いやすいエコパックタイプで、スプーンいらずで必要量を簡単に出していただけます。
使い終わったら捨てるのも楽ちん♪
●花々の蜜
三重県内松阪・伊勢エリアで採れた花々の百花蜜です。
はちみつには単花と混合の2タイプがあり、「花々」は混合タイプになります。
一般的に混合タイプは人間が数種類をブレンドしたものが多いのですが、蜜匠「花々」は違います。
ミツバチが数種類の花々から集めた、いわばミツバチのブレンドによる天然はちみつなのです。
天然ゆえ、季節ごとに混ざる花、味も異なります。
そこではちみつを知り尽くした匠は、年間に約48t以上のはちみつをテイストし、お客様にご満足いただける味を選びます。
ミツバチたちが一生懸命集めた国産はちみつ。
色の透明度は高く、まろやかな口当たりと花々の芳香な香り、しっかりとした甘みが特長です。
口の中で花々の香りがふわっと広がる瞬間はとっても幸せな気分。
ぜひその瞬間をそのままで一口、味わってみてください。
【おすすめの利用法】
ヨーグルト・ホットミルク・パン・ナッツと一緒に・お菓子作りにも。
●アカシア蜜
信州・東北・北海道地方で採蜜した、さっぱりとしてクセのない香りと上品な甘みが特長のアカシアのはちみつ。
清楚な白いアカシアのお花のごとく、とてもサラッとして優しい味わいです。
他のはちみつに比べ果糖分が多く含まれており、はちみつ特有の結晶化が起こりにくいのも特長です。
植物の正式名は「ニセアカシア」という寒地の木本蜜源で、開花時には甘い香りを漂わせます。
ビンの向こうが透き通って見えるほどの透明感で、お客様から「これ、はちみつ!?」とまで言われたことがあるほど。
やわらかな香りとくせのないやさしい味わいが人気です。
【おすすめの利用法】
アカシアはオールマイティ。お砂糖代わりにコーヒー・紅茶やお料理にも。
何にでも合わせやすいですが、特に和食の味付けに向いています。
他のはちみつの組み合わせは下記よりご覧ください✨
とち・りんご→https://minne.com/items/24308326
日本ミツバチ・れんげ→https://minne.com/items/24339016