ながからむこころもしらずくろかみのみだれてけさはものをこそおもへ
(末永くともに、と言うあなたの心の本当のところもわからず、あなたを見送った今朝はながい黒髪も乱れて物思いにふけってしまうのです)
百人一首の待賢門院堀河の和歌をモチーフにバレッタを作りました。
つやっぽい和歌から、朝の光と流れるような黒髪をイメージして、黒糸で緩やかなカーブを描く模様にしてみました。
青のグラデーションがすっきりとしていて大人の女性の髪によく似合うと思います。
+++++++++++++++++++
加賀の工芸品、加賀ゆびぬきをアレンジしたものです。
加賀ゆびぬきはその名の通りお裁縫に使うゆびぬきとして作られてきたものです。
なので、普通は指輪くらいのサイズなのですが、るまんとではそれをアレンジゆびぬきとして大きくつくってアクセサリーに加工しています。
表面は布を貼ったように見えますが、ひと針ひと針、絹の手縫い糸でかがって模様を作ってる、刺繍の一種です。
模様面は絹糸のすべすべつやつやとした質感です。
絹なので高級感がありますが、ぜひ日常のカジュアルな場面に取り入れてください。おしゃれ度をワンランクアップさせてくれます。
模様面は絹糸でできているため、濡れ・汚れに弱くなっています。
濡れた時はこすらず水分を拭きとって乾かしてください。
ながからむこころもしらずくろかみのみだれてけさはものをこそおもへ
(末永くともに、と言うあなたの心の本当のところもわからず、あなたを見送った今朝はながい黒髪も乱れて物思いにふけってしまうのです)
百人一首の待賢門院堀河の和歌をモチーフにバレッタを作りました。
つやっぽい和歌から、朝の光と流れるような黒髪をイメージして、黒糸で緩やかなカーブを描く模様にしてみました。
青のグラデーションがすっきりとしていて大人の女性の髪によく似合うと思います。
+++++++++++++++++++
加賀の工芸品、加賀ゆびぬきをアレンジしたものです。
加賀ゆびぬきはその名の通りお裁縫に使うゆびぬきとして作られてきたものです。
なので、普通は指輪くらいのサイズなのですが、るまんとではそれをアレンジゆびぬきとして大きくつくってアクセサリーに加工しています。
表面は布を貼ったように見えますが、ひと針ひと針、絹の手縫い糸でかがって模様を作ってる、刺繍の一種です。
模様面は絹糸のすべすべつやつやとした質感です。
絹なので高級感がありますが、ぜひ日常のカジュアルな場面に取り入れてください。おしゃれ度をワンランクアップさせてくれます。
模様面は絹糸でできているため、濡れ・汚れに弱くなっています。
濡れた時はこすらず水分を拭きとって乾かしてください。