レザークラフトをはじめた方に、簡単にトライできるマウスパッドのキットを作りました。ぷっくりした形がかわいいそら豆型です。
せっかく手をかけてマウスパッド作るのですから私にはこだわりたいものです。この商品はぷっくりかわいいそら豆の形をしたそら豆マウスパッドの制作キットです。
形はかわいいながらも制作工程としては、貼って、針穴を開けて、縫ってコバ処理をするだけ!
初心者さんでも十分に綺麗に作ることが可能です。
◆キットの内容
牛革裁断済み 空豆型2枚
カラーバリエーション:黒&ナチュラル、ブラウン&ナチュラル、キャメル&ナチュラル
※2枚の皮を貼り合わせて周囲を縫って作るマウスパッドです。革の銀面が外側に来るように張り合わせますので、マウスパッドとしてはどちらの面も使えます。黒&ナチュラルのキットであれば、片面は黒の革、もう片面はナチュラル(無着色)の革になります
◆キットの他に必要な道具、材料
レザー用縫い糸
レザー用縫い針
ロウ引きのロウ(糸用ワックス)
接着剤:ボンドまたはゴムのりまたはスリーダイン(仮留め接着剤)
ねじ捻またはディバイダー(ステッチ位置の印つけに)
菱目打ち(2本目と4本目)
木槌 糸切りバサミ
コバ仕上げ剤(トコノールなど)
キャンバス地
◆マウスパッドの作り方
1.革2枚の革の床面にそれぞれ接着剤を薄く塗る
2.形をきっちり合わせて貼り付ける
3.ねじ捻もしくはディバイダーを使い、ステッチ位置の印をつける)
4.菱目打ちで、ステッチの穴を開ける
5.糸を[縫う距離×4倍]の長さできり、糸用ワックスをたっぷりつける。
6.糸の両端を針に通す
7.菱目打ちで穴を開けたところをハンドステッチでぬう。
8.コバにトコノールをつけ、キャンバス地で磨く
完成
※牛革は天然の素材のため、色むら、傷などが入る場合があります。
できるだけ傷は避けて裁断しますが、完全に無傷で裁断できるケースは少なく、小さな色むらや傷が入る場合がございます。
それも含めて牛革の良さと捉えていただけると幸いです。
レザークラフトをはじめた方に、簡単にトライできるマウスパッドのキットを作りました。ぷっくりした形がかわいいそら豆型です。
せっかく手をかけてマウスパッド作るのですから私にはこだわりたいものです。この商品はぷっくりかわいいそら豆の形をしたそら豆マウスパッドの制作キットです。
形はかわいいながらも制作工程としては、貼って、針穴を開けて、縫ってコバ処理をするだけ!
初心者さんでも十分に綺麗に作ることが可能です。
◆キットの内容
牛革裁断済み 空豆型2枚
カラーバリエーション:黒&ナチュラル、ブラウン&ナチュラル、キャメル&ナチュラル
※2枚の皮を貼り合わせて周囲を縫って作るマウスパッドです。革の銀面が外側に来るように張り合わせますので、マウスパッドとしてはどちらの面も使えます。黒&ナチュラルのキットであれば、片面は黒の革、もう片面はナチュラル(無着色)の革になります
◆キットの他に必要な道具、材料
レザー用縫い糸
レザー用縫い針
ロウ引きのロウ(糸用ワックス)
接着剤:ボンドまたはゴムのりまたはスリーダイン(仮留め接着剤)
ねじ捻またはディバイダー(ステッチ位置の印つけに)
菱目打ち(2本目と4本目)
木槌 糸切りバサミ
コバ仕上げ剤(トコノールなど)
キャンバス地
◆マウスパッドの作り方
1.革2枚の革の床面にそれぞれ接着剤を薄く塗る
2.形をきっちり合わせて貼り付ける
3.ねじ捻もしくはディバイダーを使い、ステッチ位置の印をつける)
4.菱目打ちで、ステッチの穴を開ける
5.糸を[縫う距離×4倍]の長さできり、糸用ワックスをたっぷりつける。
6.糸の両端を針に通す
7.菱目打ちで穴を開けたところをハンドステッチでぬう。
8.コバにトコノールをつけ、キャンバス地で磨く
完成
※牛革は天然の素材のため、色むら、傷などが入る場合があります。
できるだけ傷は避けて裁断しますが、完全に無傷で裁断できるケースは少なく、小さな色むらや傷が入る場合がございます。
それも含めて牛革の良さと捉えていただけると幸いです。
サイズ
幅13cm程度、高さ19cm程度
発送までの目安
3日
配送方法・送料
クリックポスト
0円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
この商品は裁断すみの革のみのセットです。
制作時には以下の道具・材料が必要になります
レザー用縫い糸
レザー用縫い針
ロウ引きのロウ(糸用ワックス)
接着剤:ボンドまたはゴムのりまたはスリーダイン(仮留め接着剤)
ねじ捻またはディバイダー(ステッチ位置の印つけに)
菱目打ち(2本目と4本目)
木槌 糸切りバサミ
コバ仕上げ剤(トコノールなど)
キャンバス地