初心者の方でも、レザークラフターの方でも、簡単綺麗に、確実位に作ることができる牛革カードケースのキットです。
牛革は裁断すみ&針穴開け済み、ギボシ穴開け済み、コバ処理剤、針2本、ギボシがセットになっていますので、レザークラフトに必要な用具をお持ちでなくとも、完成させることが可能です。
仕上がりは可愛いのに、縫い目は、表にほとんど見えない仕様のため、縫いに自信がない方でも、見栄えよく作ることがでます。
◆牛革カードケースセット内容
牛革(裁断すみ&針穴開け済み、ギボシ穴開け済み)
コバ処理剤(トコノール)の小分け
ギボシ
レザー用針2本
ロウ引き糸
◆牛革カード入れの完成時出来上がり寸法
縦約7cm
横幅約10cm
厚み約1.7cm
◆牛革カードケースの作り方
1.革のトコ面にトコノールを塗り、トコ面をならす
2.トコノールでコバを磨く
3.ギボシをつける
4.背面突き合わせて糸で縫う(糸がクロスするように)
5.上部のみ面まで通してクロスでぬい、成形する
完成
◆制作時間:約40分
このキットで制作することにより、レザークラフトの基本である「床面の処理」「コバ処理」「縫い」の3工程を習得することができます。
◆より仕上がりを良くするために・・
Point1.ヘリ落とし
もし「ヘリおとし」という工具をお持ちの方は最初の工程でヘリ落としをしてから、床面処理・コバ磨きをしていただくと、コバがふっくらと仕上がります。
Point.2仕上げ後にレザーワックスまたはニートフットオイルなどを塗ると、保革・防汚にもなり、艶も出て素敵なレザーの経年変化を楽しめます。
☆市販の刻印や染料を使って名前を刻印したり、色を変えたりするとオリジナル製の高いキーホルダーを作ることができます。
(染料を使って染めたい場合はナチュラルをご購入ください)
どなたでも、簡単確実に完成できるキットですので
レザークラフトをはじめてトライする方にも、小学生以上のお子様の工作にもお勧めできる難易度です。
※牛革は天然の素材のため、色むら、傷などが入る場合があります。
できるだけ傷は避けて裁断しますが、完全に無傷で裁断できるケースは少なく、小さな色むらや傷が入る場合がございます。
それも含めて牛革の良さと捉えていただけると幸いです。
初心者の方でも、レザークラフターの方でも、簡単綺麗に、確実位に作ることができる牛革カードケースのキットです。
牛革は裁断すみ&針穴開け済み、ギボシ穴開け済み、コバ処理剤、針2本、ギボシがセットになっていますので、レザークラフトに必要な用具をお持ちでなくとも、完成させることが可能です。
仕上がりは可愛いのに、縫い目は、表にほとんど見えない仕様のため、縫いに自信がない方でも、見栄えよく作ることがでます。
◆牛革カードケースセット内容
牛革(裁断すみ&針穴開け済み、ギボシ穴開け済み)
コバ処理剤(トコノール)の小分け
ギボシ
レザー用針2本
ロウ引き糸
◆牛革カード入れの完成時出来上がり寸法
縦約7cm
横幅約10cm
厚み約1.7cm
◆牛革カードケースの作り方
1.革のトコ面にトコノールを塗り、トコ面をならす
2.トコノールでコバを磨く
3.ギボシをつける
4.背面突き合わせて糸で縫う(糸がクロスするように)
5.上部のみ面まで通してクロスでぬい、成形する
完成
◆制作時間:約40分
このキットで制作することにより、レザークラフトの基本である「床面の処理」「コバ処理」「縫い」の3工程を習得することができます。
◆より仕上がりを良くするために・・
Point1.ヘリ落とし
もし「ヘリおとし」という工具をお持ちの方は最初の工程でヘリ落としをしてから、床面処理・コバ磨きをしていただくと、コバがふっくらと仕上がります。
Point.2仕上げ後にレザーワックスまたはニートフットオイルなどを塗ると、保革・防汚にもなり、艶も出て素敵なレザーの経年変化を楽しめます。
☆市販の刻印や染料を使って名前を刻印したり、色を変えたりするとオリジナル製の高いキーホルダーを作ることができます。
(染料を使って染めたい場合はナチュラルをご購入ください)
どなたでも、簡単確実に完成できるキットですので
レザークラフトをはじめてトライする方にも、小学生以上のお子様の工作にもお勧めできる難易度です。
※牛革は天然の素材のため、色むら、傷などが入る場合があります。
できるだけ傷は避けて裁断しますが、完全に無傷で裁断できるケースは少なく、小さな色むらや傷が入る場合がございます。
それも含めて牛革の良さと捉えていただけると幸いです。
サイズ
名詞やショップカードなどが約20枚程度入ります。縦約7cm 横幅約10cm 厚み約1.7cm
発送までの目安
3日
配送方法・送料
クリックポスト
0円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
トコノールを塗る「床面」とは、革のざらざらした面の側を言います