田中メリヤスの干支シリーズ
寅年の「トラ」のミトンです。
オリジナルデザインの寅の柄を、
世界の編物愛好家に支持されている
フェアアイル用の有名な毛糸(ジェイミソンズのスピンドリフト)で編みました。
手の甲に配置したトラの顔は、
リアルな寅の写真をもとに編み図を起こしたので、ちょっとコワモテです。
斜め上に視線をやって、何か真剣に考えを巡らせている様子♪
2022年の寅年の思い出を振り返り、
次の寅年(2034年)までには○○を実現するぞー!!と、大きな夢を描いているのかも?
干支1周分あれば、いろんなことが実現できそうですね♪
手の平側にはトラの尻尾の縞模様のような柄。
これはなんでしょう・・・?
実は寅を表す「と」「ら」の2文字の平仮名が、ズラッと並んでいます♪
幾何学模様らしくみせるために、少し文字の角を端折っているところがあるので、ぱっと遠くから見ただけでは分かりにくく、さりげなく身に着けていただけます。
このミトンは、少し珍しいフォルムをしています。
手首のところは1周の目数が64目ですが、次第に親指の付け根に向かって左右対称に目が増えて、幅が広がっていきます。
最大幅のところは1周84目まで増えます。
そして、トラの耳の下あたりからまた徐々に幅が狭くなって行きます。
なんとなく五平餅のような、長く丸っこい素朴なフォルムをしています。
通常、この毛糸で女性用のミトンなどを編む時は、
4号程度の針を使用し、
最大幅を1周60目前後で編むのが一般的です。
この作品は、もっと細い2号針で編みますが、
それでも、目数が多いので、実は鍋つかみのようなサイズに編みあがります。
そこから、お湯や水の中で編み地を揉んでサイズをぎゅっと縮める「縮絨(しゅくじゅう)」という工程をプラス。
それにより、目が詰まってとても暖かな風合いになると同時に、
女性L~男性M程度の方にはめていただきやすいサイズに落ち着きました♪
ある程度リアルなトラの顔を、
きっちりミトンに収めるために、
この左右対称の丸っこいフォルムと、
時間はかかっても、狙ったサイズよりもかなり大きく編み上げる方法を選択しました。
編み込みなので、裏側にもしっかり糸が渡っており、
さらに縮絨加工によって、ぎゅっと目のつまった、とても暖かな仕上がりです。
ウール100%で、
手触りは少しザラッとした感じです。
素朴であたたかみのある風合いです。
手首の水色や、
ゴム編みのフチとミトンのてっぺんの「からし色」がデザインのスパイスになっています。
今回使用した、シェットランドウールは
防縮加工が施されていません。
手洗いが必要で、ほんの少し手間はかかりますが、
そういう昔ながらの毛糸に独特の、風合いの良さをお楽しみください。
次の寅年までを楽しく過ごすために
ミトンの中のトラと一緒に、ちょこっと頭をひねってみませんか?
--------------------------------------------------------------
返品・返金は基本的にご遠慮いただいています。
(配送ミス等はご相談ください)
ご購入前に作品の説明や写真・購入時の注意点を
よくご確認ください。
ご購入前のご質問も大歓迎です。
--------------------------------------------------------------
田中メリヤスの干支シリーズ
寅年の「トラ」のミトンです。
オリジナルデザインの寅の柄を、
世界の編物愛好家に支持されている
フェアアイル用の有名な毛糸(ジェイミソンズのスピンドリフト)で編みました。
手の甲に配置したトラの顔は、
リアルな寅の写真をもとに編み図を起こしたので、ちょっとコワモテです。
斜め上に視線をやって、何か真剣に考えを巡らせている様子♪
2022年の寅年の思い出を振り返り、
次の寅年(2034年)までには○○を実現するぞー!!と、大きな夢を描いているのかも?
干支1周分あれば、いろんなことが実現できそうですね♪
手の平側にはトラの尻尾の縞模様のような柄。
これはなんでしょう・・・?
実は寅を表す「と」「ら」の2文字の平仮名が、ズラッと並んでいます♪
幾何学模様らしくみせるために、少し文字の角を端折っているところがあるので、ぱっと遠くから見ただけでは分かりにくく、さりげなく身に着けていただけます。
このミトンは、少し珍しいフォルムをしています。
手首のところは1周の目数が64目ですが、次第に親指の付け根に向かって左右対称に目が増えて、幅が広がっていきます。
最大幅のところは1周84目まで増えます。
そして、トラの耳の下あたりからまた徐々に幅が狭くなって行きます。
なんとなく五平餅のような、長く丸っこい素朴なフォルムをしています。
通常、この毛糸で女性用のミトンなどを編む時は、
4号程度の針を使用し、
最大幅を1周60目前後で編むのが一般的です。
この作品は、もっと細い2号針で編みますが、
それでも、目数が多いので、実は鍋つかみのようなサイズに編みあがります。
そこから、お湯や水の中で編み地を揉んでサイズをぎゅっと縮める「縮絨(しゅくじゅう)」という工程をプラス。
それにより、目が詰まってとても暖かな風合いになると同時に、
女性L~男性M程度の方にはめていただきやすいサイズに落ち着きました♪
ある程度リアルなトラの顔を、
きっちりミトンに収めるために、
この左右対称の丸っこいフォルムと、
時間はかかっても、狙ったサイズよりもかなり大きく編み上げる方法を選択しました。
編み込みなので、裏側にもしっかり糸が渡っており、
さらに縮絨加工によって、ぎゅっと目のつまった、とても暖かな仕上がりです。
ウール100%で、
手触りは少しザラッとした感じです。
素朴であたたかみのある風合いです。
手首の水色や、
ゴム編みのフチとミトンのてっぺんの「からし色」がデザインのスパイスになっています。
今回使用した、シェットランドウールは
防縮加工が施されていません。
手洗いが必要で、ほんの少し手間はかかりますが、
そういう昔ながらの毛糸に独特の、風合いの良さをお楽しみください。
次の寅年までを楽しく過ごすために
ミトンの中のトラと一緒に、ちょこっと頭をひねってみませんか?
--------------------------------------------------------------
返品・返金は基本的にご遠慮いただいています。
(配送ミス等はご相談ください)
ご購入前に作品の説明や写真・購入時の注意点を
よくご確認ください。
ご購入前のご質問も大歓迎です。
--------------------------------------------------------------
サイズ
「購入時の注意点」をご覧ください
発送までの目安
3日
配送方法・送料
レターパック
600円(追加送料:0円)
プラス:全国一律
プラス:全国一律
購入の際の注意点
1.サイズについて
編み込みの作品はゴム編みやアラン編みの作品ほどは伸びません。
ご購入前にサイズをよくご確認ください。
また、ご不明な点はお問い合わせください。
【平置きでの商品サイズ】
全体の長さ:約 25.5cm
横幅(最大):約 11.7cm
横幅(最小):約 8.5cm(手首の位置)
親指の横幅:約 4.5cm
親指の長さ:約 6.8cm
親指の付け根からミトンのてっぺん(4本の指が入る部分の先端まで): 13 cm
【写真のモデルの手のサイズ】
親指の内側で測った手のひら周り:19.5cm
親指の外側(骨の出っ張り部分)で測った手のひら周り:23cm
親指の付け根の周囲:9cm
親指の長さ(指の股から指先まで):5.5cm
中指の長さ(指の股から指先まで):7.5cm
手の平の長さ(中指の付け根から手首のシワまで):10.5cm
腕周り(手首のシワから約5cm肘側):16.5cm
【モデル着用感】
手首と親指の付け根は他の部分に比べてしっかりしたフィット感がある。
他はゆとりのある付け心地。
2.素材について
「シェットランドウール100%」です。
ウール100%のものはナイロン混の商品に比べると摩耗しやすいですが、
その分蒸れにくく、快適です。
防縮ウールではありません。
また、スマホ対応の導電糸なども使用していません。
ご不便をおかけしますが、ご利用の際はミトンを外してください。
お肌への刺激をできるだけ少なくするため、
袖口にも締め付けの原因となるゴムは入れていません。
また、お肌に刺激となる成分表示やブランドネームタグのような
化繊のラベルを作品の内側に直接縫い付けることも控えています。
シェットランドウールは、表面のザラッとした味のある風合いも魅力の1つです。
その分、お肌が敏感な方の中には、チクチクするように感じられる方もいらっしゃるかもしれません。
これまで購入した他のウール製品で、チクチクして長時間付けて居られなかったものがある方、ご心配な方は、購入をお控えください。
3.お手入れ・洗濯について(長く楽しんでいただくために重要です)
洗濯機は使用せず、手洗いでお願いします。
洗濯のコツは下記の通りです。
☆洗剤はエマール・アクロンなどの中性洗剤(お洒落着洗い)で。
アルカリ性洗剤で洗うと風合いが変わり、ごわつきます。
☆洗濯は水かぬるま湯で。(熱いお湯は使用しないでください。)
☆ため水に洗剤を少し溶かし、そっと押し洗いしてください。
ゴシゴシこするとフェルト化する原因になり得ます。
その後何度か水を替えて洗剤を流してください。
☆干す前にカタチを整えて。
水の重みによる伸びを防ぐために、干す前に30秒ほど単独で脱水機にかけることもできます。
(長時間脱水したり他の洗濯物と一緒に脱水すると摩擦で縮みますのでご注意ください。)
脱水機から出した時に型がくずれてしまっている場合も、
干す前にパンパンと叩いてゆがみを直し、カタチを整えて干すことで、
元の状態にかなり近いところまで戻すことができます。
☆乾いた後のゆがみが気になる場合はアイロンのスチームを浮かせてあて、
カタチを整えて(火傷に注意!)冷えるまでアイロン台上で放置を。
☆できるだけ平(たいら)に干す。
水を含んだ重い状態で吊り下げると縦に伸びます。
☆しばらく使わない時は衣類用の防虫剤と一緒に収納を。
4.全作品に共通するご注意いただきたい点につきましては、プロフィールページに載せております。お手数ですが下記のプロフィールページの「~ご注文前にご覧ください~」もご確認くださいますようお願い申し上げます。
https://minne.com/@tnk-meriyasu/profile
以上です。ご覧いただき、ありがとうございます。