道を歩いている時、車を運転している時、電車やバスに揺られている時。
ふと空を見上げると、遠く陽の沈む空を彩る夕暮れのグラデーション。
その優しく、柔らかな色彩を写し込んだひと雫。
そんなオブジェを目指しました。
ガラスの箸置きの試作をしていた時、タネになる溶けたガラスのかたまりの可愛らしく美しい様にはっとして、これをこのまま活かして小さな雫のオブジェにできないだろうか、、、と試作を重ねました。
ガラスを重ねる際に自然に巻き込まれた空気が気泡となって中に残り、光に透かすととても美しいです。
ガラスの粘りと重力と遠心力から生み出される柔らかな曲線と透明感はガラスという素材ならではのものだと感じます。
置物として1つ1つが自立できるよう、ガラスの底を少しだけ平らにして仕上げています。
触ると少しゆらゆらと揺れますが、問題なく飾っていただけます。
光のあたる窓辺、机の上、玄関、、、。
お好きな場所に飾っていただき、ガラスならではの透明感と柔らかなフォルムをお楽しみいただけましたら幸いです。
*サイズと重さ*
高さ:2.8cm 幅:2cm
重さ:15g
(再出品の際に大きさに合わせて価格を変更させていただいております)
道を歩いている時、車を運転している時、電車やバスに揺られている時。
ふと空を見上げると、遠く陽の沈む空を彩る夕暮れのグラデーション。
その優しく、柔らかな色彩を写し込んだひと雫。
そんなオブジェを目指しました。
ガラスの箸置きの試作をしていた時、タネになる溶けたガラスのかたまりの可愛らしく美しい様にはっとして、これをこのまま活かして小さな雫のオブジェにできないだろうか、、、と試作を重ねました。
ガラスを重ねる際に自然に巻き込まれた空気が気泡となって中に残り、光に透かすととても美しいです。
ガラスの粘りと重力と遠心力から生み出される柔らかな曲線と透明感はガラスという素材ならではのものだと感じます。
置物として1つ1つが自立できるよう、ガラスの底を少しだけ平らにして仕上げています。
触ると少しゆらゆらと揺れますが、問題なく飾っていただけます。
光のあたる窓辺、机の上、玄関、、、。
お好きな場所に飾っていただき、ガラスならではの透明感と柔らかなフォルムをお楽しみいただけましたら幸いです。
*サイズと重さ*
高さ:2.8cm 幅:2cm
重さ:15g
(再出品の際に大きさに合わせて価格を変更させていただいております)