ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

knot 小さな雛飾り -和装婚礼-

4,500
残り2
36
「 暮らしに添える水引 雛飾り 」 ちいさな結び飾りの 可愛い雛飾りができました🎎 使用しております水引は古くより愛され続ける長野飯田産水引 素材です。 musubi_tokyoでは産地応援📣伝統文化継承応援📣に力を入れております。 和装婚礼の羽織袴の新郎さまと色打ち掛けの新婦さまがモデルです。 水引の結びの基本でもあり、 要でもあるあわじ結びのアレンジで男雛女雛を結びました。 笏と扇も水引です。 男雛の手に添えた亜麻色の笏 女雛の手に添えた極細水引の扇もポイントになっています。 基本のあわじ結びのほか、シンプルな真結びの構成です。 シンプルゆえの技術の高さや美しさを感じて頂けましたら嬉しいです。  < 3月3日は桃の節句 > もともとは中国から伝わった習俗で、冬から春への季節の変わり目である旧暦3月の最初の巳(み)の日、すなわちを上巳(じょうし)を祝う節句行事でした。 中国の上巳節では水辺で体を清めて、お祓いをしたり、流水に盃を流して詩歌を詠む曲水の宴などが行われていましたが、日本では藁などで人の形を作った「人形(ひとがた)」で体を撫でて、身の穢れをうつして水に流すようになりました。雛人形は、このひとがたに始まると考えられています。 現在、雛祭りはまだ寒さの厳しい3月3日に行われていますが、旧暦の3月3日は桃や桜の花が咲き、草木の緑も目についてくる時期。そして、海ではハマグリが身を太らせ、そろそろ稲作の準備も始まろうとしていました。 旧暦の雛祭りは、美しい季節を迎えた人々の喜びのなかで行われ、さらに秋の豊作への祈りを込めて心身を清める禊(みそぎ)の節句だったのです。そうそう、雛祭りに桃の花を飾るのも、昔の中国で、桃が邪気を払う仙木とされていたから。 雛祭りに欠かせない菱餅の色味の配色は 色には先人たちの祈りや願いが込められています。 ⌘ 赤:山梔子(クチナシの実)入り/魔除け/解毒作用/桃の花をイメージ  ⌘ 白:菱の実入り/子孫繁栄、長寿/血圧低下/清浄、純白の雪をイメージ ⌘ 緑:蓬入り/厄除け/増血作用/健康、新緑をイメージ また、この3色を重ねる順番により 春の情景をあらわしています。 下から緑・白・赤の順番で、“雪の下には新芽(蓬)が芽吹き、桃の花が咲いている” 下から白・緑・赤の順番で、“雪の中から新芽(蓬)が芽吹き、桃の花が咲いている”様子を表しています。 今後の展開として、 銀婚式、銀婚式と続く ご夫婦の周年記念日の贈り物になるデザインを検討中です。 背景は上品な光沢のある  シルクスリーンプリントの毬飾り柄です。 フレームサイズ 8.9×8.9センチ 手のひらサイズでありながら 存在感のあるインテリアフレームです。 ちいさなサイズなので 飾る場所を選びません。 人と人を繋ぐ水引の結び飾り ご結婚されるお二人への 贈り物にもいかがでしょう。 長年共に歩まれたご夫婦への周年祝いとしても喜ばれそうです。 フレームサイズ 8.9×8.9センチ お届けは2月より発送開始予定です。 レターパックプラスで発送いたします。 背景変更承ります (若草色に段飾り和紙付きはオプションより変更できます。 段飾りは京友禅紙を選んで使用しております。 段飾りの色は淡金、濃金、緑金からお選び下さい) *購入後の変更、キャンセルは原則不可といたします。 *ひとつひとつ丁寧に制作しておりますが既製品のような完璧をお求めの方はご遠慮願います。 *携帯やパソコンのモニター環境にて色の見え方が軽微に違うことがありますのでご承知おきください。 *文字数により最適なレイアウトに調整します。展示画像は参考とさせていただきます。 *イメージ違い・サイズ違いによる返品対応はいたしかねます。  ご購入の前にご確認いただけますと幸いです。
「 暮らしに添える水引 雛飾り 」 ちいさな結び飾りの 可愛い雛飾りができました🎎 使用しております水引は古くより愛され続ける長野飯田産水引 素材です。 musubi_tokyoでは産地応援📣伝統文化継承応援📣に力を入れております。 和装婚礼の羽織袴の新郎さまと色打ち掛けの新婦さまがモデルです。 水引の結びの基本でもあり、 要でもあるあわじ結びのアレンジで男雛女雛を結びました。 笏と扇も水引です。 男雛の手に添えた亜麻色の笏 女雛の手に添えた極細水引の扇もポイントになっています。 基本のあわじ結びのほか、シンプルな真結びの構成です。 シンプルゆえの技術の高さや美しさを感じて頂けましたら嬉しいです。  < 3月3日は桃の節句 > もともとは中国から伝わった習俗で、冬から春への季節の変わり目である旧暦3月の最初の巳(み)の日、すなわちを上巳(じょうし)を祝う節句行事でした。 中国の上巳節では水辺で体を清めて、お祓いをしたり、流水に盃を流して詩歌を詠む曲水の宴などが行われていましたが、日本では藁などで人の形を作った「人形(ひとがた)」で体を撫でて、身の穢れをうつして水に流すようになりました。雛人形は、このひとがたに始まると考えられています。 現在、雛祭りはまだ寒さの厳しい3月3日に行われていますが、旧暦の3月3日は桃や桜の花が咲き、草木の緑も目についてくる時期。そして、海ではハマグリが身を太らせ、そろそろ稲作の準備も始まろうとしていました。 旧暦の雛祭りは、美しい季節を迎えた人々の喜びのなかで行われ、さらに秋の豊作への祈りを込めて心身を清める禊(みそぎ)の節句だったのです。そうそう、雛祭りに桃の花を飾るのも、昔の中国で、桃が邪気を払う仙木とされていたから。 雛祭りに欠かせない菱餅の色味の配色は 色には先人たちの祈りや願いが込められています。 ⌘ 赤:山梔子(クチナシの実)入り/魔除け/解毒作用/桃の花をイメージ  ⌘ 白:菱の実入り/子孫繁栄、長寿/血圧低下/清浄、純白の雪をイメージ ⌘ 緑:蓬入り/厄除け/増血作用/健康、新緑をイメージ また、この3色を重ねる順番により 春の情景をあらわしています。 下から緑・白・赤の順番で、“雪の下には新芽(蓬)が芽吹き、桃の花が咲いている” 下から白・緑・赤の順番で、“雪の中から新芽(蓬)が芽吹き、桃の花が咲いている”様子を表しています。 今後の展開として、 銀婚式、銀婚式と続く ご夫婦の周年記念日の贈り物になるデザインを検討中です。 背景は上品な光沢のある  シルクスリーンプリントの毬飾り柄です。 フレームサイズ 8.9×8.9センチ 手のひらサイズでありながら 存在感のあるインテリアフレームです。 ちいさなサイズなので 飾る場所を選びません。 人と人を繋ぐ水引の結び飾り ご結婚されるお二人への 贈り物にもいかがでしょう。 長年共に歩まれたご夫婦への周年祝いとしても喜ばれそうです。 フレームサイズ 8.9×8.9センチ お届けは2月より発送開始予定です。 レターパックプラスで発送いたします。 背景変更承ります (若草色に段飾り和紙付きはオプションより変更できます。 段飾りは京友禅紙を選んで使用しております。 段飾りの色は淡金、濃金、緑金からお選び下さい) *購入後の変更、キャンセルは原則不可といたします。 *ひとつひとつ丁寧に制作しておりますが既製品のような完璧をお求めの方はご遠慮願います。 *携帯やパソコンのモニター環境にて色の見え方が軽微に違うことがありますのでご承知おきください。 *文字数により最適なレイアウトに調整します。展示画像は参考とさせていただきます。 *イメージ違い・サイズ違いによる返品対応はいたしかねます。  ご購入の前にご確認いただけますと幸いです。

サイズ

8.9×8.9センチ

発送までの目安

14日

配送方法・送料

レターパック
650追加送料200円)
全国一律

購入の際の注意点

水引細工はとても繊細な工芸品です。優しくお取り扱いください。こちらは受注生産お取り扱い品です。
  • 作品画像

    草木染め水引 紅花アソート25本

    作家・ブランドのレビュー 星5
    紅花で染めた水引をお迎え。 赤、黄、淡い日の光を思わせるような色にうっとり。 古来より染物に用いられてきた紅花も、奥深い色になるものです。 日の出の直前の空の色のような印象も持ちました。
    2025年2月1日
    by camus1046
    musubi-tokyoさんのショップ
    musubi-tokyoからの返信
    なんて素敵なご感想なんでしょう。ありがとうございます。自然界の色からインスピレーションをたくさん得られますよねー情景が浮かぶようです。草木染めの色の豊かさをお楽しみください。 今後ともよろしくお願いします。
  • 作品画像

    梅結びシール 草木染め水引 春の色

    作家・ブランドのレビュー 星5
    すごく素敵なカラーの水引で、封筒を開けた瞬間にトキメキました・・・!! ご丁寧にお手紙と、おまけまでつけていただきありがとうございますm(_ _)m こちらを使ってしおりのアレンジするのが楽しみです! 水引のアイテムはアクセサリーとか髪飾りが多く シールを販売していらっしゃる所は少ないので、とても感謝しています! 本当んありがとうございました!
    レビュー画像
    2025年1月28日
    by Elly
    musubi-tokyoさんのショップ
    musubi-tokyoからの返信
    ありがとうございます。 見つけて頂きこちらこそ光栄です。素敵なお席になりますように。草木染めが呼ぶ春をお楽しみください。今後ともよろしくお願いします。
  • 作品画像

    草木染め春の色 水引素材 (単色 菜の花)

    作家・ブランドのレビュー 星5
    この度はありがとうございました!大切に使わせて頂きます☆
    2025年1月27日
    by 日々 nichi-nichi
    musubi-tokyoさんのショップ
    musubi-tokyoからの返信
    ありがとうございます。 可愛らしい透明感のある黄色です。お楽しみいただけましたら幸いです。今後ともともよろしくお願いします。
レビューをすべて見る