ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

五蓋 鬼の顔 🔴🔵🟢⚫️🟡

6,000
残り5
2
必須
「五蓋 鬼のかお」 お正月が終わるともうすぐ節分 2月2日 【立春大吉】 「立春大吉」のお札は 文字が左右対称に配置されており、表から裏から見ても同じに見えることから、鬼が入ってきても、このお札の四文字が裏から見ても左右対称なので、まだ家の中に入っていないと勘違いして出て行ってしまうといわれています。  玄関に飾ると一年中鬼が来ないですね。 【節分は4回ある】 もとは四季にありましたが、後に春だけについていわれるようになった季節の変わり目のこと。 立春の前日のことで、鬼を追い払う豆まきの行事が行われますね。 春 立春(りっしゅん) 1月節 2月3日 鬼は、 「隠(おん・おぬ)」が語源といわれています。 「隠」は「この世のものではない、見えない存在」 という意味があり、人の力を超えるもの、人に災い をもたらすものとされています。 姿かたちは人間のようですが、頭に角が生え、体が 大きく、怪力で、「恐ろしいもの」というイメージ で描かれることが多いですね。 鬼の作品になかなかな納得がいきませんでしたが そもそも鬼の色に意味があること。 日々の学びの中で腑に落ちると  2024年に鬼さんたちがぞろぞろと完成しました。 2025年はお届けさせて頂きます。 ○「五蓋(ごがい)」の教え 鬼の色の意味は、仏教に由来します。 仏教では「五蓋(ごがい)」という言葉があります。 「五蓋」は、仏教の瞑想修行を邪魔する5つの煩悩の総称 貪欲(とんよく) 瞋恚(しんに) 掉挙(じょうこ)・悪作(おさ) 婚沈(こんちん)・睡眠(すいみん) 疑(ぎ) 5つの煩悩が 赤鬼、青鬼、黄鬼、緑鬼、黒鬼に 当てはめられています。 そのため、節分の豆まきのときには 「自分が打ち勝ちたい煩悩の色の鬼に豆を投げると良い」 といわれています。 既存の水引素材以外の草木染めも使用しています。 小さなお面のような鬼さん 日本人の心と日本の暮らしと文化 春を告げる習わしでもありますね。 水引に出会ってから  日本の美しい暮らしや文化を学ばせて頂いています。 さぁ 春はすぐそこ spring has come musubi_tokyoオリジナルの鬼さんです。 水引は全て日本製 (四国中央伊予水引、長野飯田水引) 水引産地よりお取引きさせて頂いております。 サイズ 2Lフレーム19×13.5×2センチ 背景は透かし模様の笹竹の和紙です 豆はあわじ玉、玉結びを添えています。 五蓋勢ぞろいの焼き板の作品もあります
「五蓋 鬼のかお」 お正月が終わるともうすぐ節分 2月2日 【立春大吉】 「立春大吉」のお札は 文字が左右対称に配置されており、表から裏から見ても同じに見えることから、鬼が入ってきても、このお札の四文字が裏から見ても左右対称なので、まだ家の中に入っていないと勘違いして出て行ってしまうといわれています。  玄関に飾ると一年中鬼が来ないですね。 【節分は4回ある】 もとは四季にありましたが、後に春だけについていわれるようになった季節の変わり目のこと。 立春の前日のことで、鬼を追い払う豆まきの行事が行われますね。 春 立春(りっしゅん) 1月節 2月3日 鬼は、 「隠(おん・おぬ)」が語源といわれています。 「隠」は「この世のものではない、見えない存在」 という意味があり、人の力を超えるもの、人に災い をもたらすものとされています。 姿かたちは人間のようですが、頭に角が生え、体が 大きく、怪力で、「恐ろしいもの」というイメージ で描かれることが多いですね。 鬼の作品になかなかな納得がいきませんでしたが そもそも鬼の色に意味があること。 日々の学びの中で腑に落ちると  2024年に鬼さんたちがぞろぞろと完成しました。 2025年はお届けさせて頂きます。 ○「五蓋(ごがい)」の教え 鬼の色の意味は、仏教に由来します。 仏教では「五蓋(ごがい)」という言葉があります。 「五蓋」は、仏教の瞑想修行を邪魔する5つの煩悩の総称 貪欲(とんよく) 瞋恚(しんに) 掉挙(じょうこ)・悪作(おさ) 婚沈(こんちん)・睡眠(すいみん) 疑(ぎ) 5つの煩悩が 赤鬼、青鬼、黄鬼、緑鬼、黒鬼に 当てはめられています。 そのため、節分の豆まきのときには 「自分が打ち勝ちたい煩悩の色の鬼に豆を投げると良い」 といわれています。 既存の水引素材以外の草木染めも使用しています。 小さなお面のような鬼さん 日本人の心と日本の暮らしと文化 春を告げる習わしでもありますね。 水引に出会ってから  日本の美しい暮らしや文化を学ばせて頂いています。 さぁ 春はすぐそこ spring has come musubi_tokyoオリジナルの鬼さんです。 水引は全て日本製 (四国中央伊予水引、長野飯田水引) 水引産地よりお取引きさせて頂いております。 サイズ 2Lフレーム19×13.5×2センチ 背景は透かし模様の笹竹の和紙です 豆はあわじ玉、玉結びを添えています。 五蓋勢ぞろいの焼き板の作品もあります

サイズ

サイズ 2Lフレーム19×13.5×2センチ

発送までの目安

14日

配送方法・送料

レターパック
650追加送料0円)
全国一律
宅急便コンパクト
750追加送料0円)
全国一律

購入の際の注意点

水引細工は繊細な工芸品です、優しくお取り扱い頂き、直射日光を避けてお楽しみください。 土日祝祭日を休業しております。 平日稼働での対応、制作となります。 お急ぎのご用命はご一報ください。
  • 作品画像

    草木染め水引 紅花アソート25本

    作家・ブランドのレビュー 星5
    紅花で染めた水引をお迎え。 赤、黄、淡い日の光を思わせるような色にうっとり。 古来より染物に用いられてきた紅花も、奥深い色になるものです。 日の出の直前の空の色のような印象も持ちました。
    2025年2月1日
    by camus1046
    musubi-tokyoさんのショップ
    musubi-tokyoからの返信
    なんて素敵なご感想なんでしょう。ありがとうございます。自然界の色からインスピレーションをたくさん得られますよねー情景が浮かぶようです。草木染めの色の豊かさをお楽しみください。 今後ともよろしくお願いします。
  • 作品画像

    梅結びシール 草木染め水引 春の色

    作家・ブランドのレビュー 星5
    すごく素敵なカラーの水引で、封筒を開けた瞬間にトキメキました・・・!! ご丁寧にお手紙と、おまけまでつけていただきありがとうございますm(_ _)m こちらを使ってしおりのアレンジするのが楽しみです! 水引のアイテムはアクセサリーとか髪飾りが多く シールを販売していらっしゃる所は少ないので、とても感謝しています! 本当んありがとうございました!
    レビュー画像
    2025年1月28日
    by Elly
    musubi-tokyoさんのショップ
    musubi-tokyoからの返信
    ありがとうございます。 見つけて頂きこちらこそ光栄です。素敵なお席になりますように。草木染めが呼ぶ春をお楽しみください。今後ともよろしくお願いします。
  • 作品画像

    草木染め春の色 水引素材 (単色 菜の花)

    作家・ブランドのレビュー 星5
    この度はありがとうございました!大切に使わせて頂きます☆
    2025年1月27日
    by 日々 nichi-nichi
    musubi-tokyoさんのショップ
    musubi-tokyoからの返信
    ありがとうございます。 可愛らしい透明感のある黄色です。お楽しみいただけましたら幸いです。今後ともともよろしくお願いします。
レビューをすべて見る