ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

Flower photo calendar2022

1
2021年に自分で撮ったお花写真のうち、柔らかな色調の花や植物の写真を選んでカレンダーにしました。 2ヶ月で1枚の6枚組のカレンダーです。 サイズは昨年までのポストカードサイズより一回り大きい2L版縦サイズ(127mm×178mm)。 2L版がどんな大きさかといいますと、集合写真なんかでよく使われる大きめの写真のサイズです。 写真の8枚めにポストカードとの比較画像をのせてますので、そちらも参考にしてくださいね。 金色のクリップをつけていますので、それを使って壁掛けにしていただけます。 私はニトリの2L版のフォトフレームを使って卓上にして、職場で使おうと思ってます。 高級グレードの半光沢写真用紙に高画質インクジェットプリンタで印刷しています。 かなりしっかりとした厚みのある用紙で、半光沢なので、光沢紙より落ち着いた上品なイメージです。 発色がとてもきれいな用紙なので、画面で見る私の写真とほとんど遜色ない色で印刷できました。 新しい1年の始まりに、ももなの花の写真を飾ってみませんか? ・サイズ:2L版(縦178mm横127mm) ・紙質:半光沢 ・厚さ:295μm ★ご注意ください★ ・注文いただいてから作成いたしますので、発送まで数日お時間をいただきます。お急ぎの際は、メッセージにてご連絡いただけましたら対応いたします。 ・カレンダーの色は、できるだけ現物に近い色味の写真を載せていますが、ご覧になるモニターによっても多少変わりますので、写真と実物に多少の差異があることをご了承ください。 2022年が、あなたにとって、穏やかな良い年でありますように。 1月、2月はマグノリア 京都御苑で撮った木蓮です。 このお花はあっという間に盛りを終えてしまうので、なかなかきれいな状態で撮れなくて、この数年ずっとチャレンジしてたのです。そしてやっと今年、旬の美しい木蓮が撮れたので、ぜひ見てほしくて、冬の花じゃないけど年の最初の花に選びました。 3月、4月は桜 近くの堤防の桜並木は、車も入れないし、ほんとに桜があるだけの場所なのだけど、近所の人達がお弁当を持ってやってくる、ご近所憩いの場。人がいなくなる瞬間を待ってずーーっとカメラを構えてたら、花吹雪で桜まみれになりました。 5月、6月は紫陽花 7月、8月はヤブミョウガ 初夏から秋までは、地元の植物園もほとんど臨時休園だったので、ずっと引きこもって、秋の透明しおりつくってました。 なので、このふたつは過去作品の焼き直し。とても気に入ってる写真なので引っ張り出してきました。 9月、10月はコスモス 滋賀県のブルーメの丘で撮ってきたコスモスです。 ミックスされた色がとても可愛くて、Instagramでも久々に沢山いいねがもらえた写真です。 11月、12月はスノードロップ 京都府立植物園で毎年冬になると咲くスノードロップ。 国によっていろいろな言い伝えがある花ですが、私は、スノードロップの花をお正月前に見つけると翌年は幸運にめぐまれるというスコットランドの言い伝えを、ぜひ採用したいなと。 2022年はたくさんいいことがありますように。
2021年に自分で撮ったお花写真のうち、柔らかな色調の花や植物の写真を選んでカレンダーにしました。 2ヶ月で1枚の6枚組のカレンダーです。 サイズは昨年までのポストカードサイズより一回り大きい2L版縦サイズ(127mm×178mm)。 2L版がどんな大きさかといいますと、集合写真なんかでよく使われる大きめの写真のサイズです。 写真の8枚めにポストカードとの比較画像をのせてますので、そちらも参考にしてくださいね。 金色のクリップをつけていますので、それを使って壁掛けにしていただけます。 私はニトリの2L版のフォトフレームを使って卓上にして、職場で使おうと思ってます。 高級グレードの半光沢写真用紙に高画質インクジェットプリンタで印刷しています。 かなりしっかりとした厚みのある用紙で、半光沢なので、光沢紙より落ち着いた上品なイメージです。 発色がとてもきれいな用紙なので、画面で見る私の写真とほとんど遜色ない色で印刷できました。 新しい1年の始まりに、ももなの花の写真を飾ってみませんか? ・サイズ:2L版(縦178mm横127mm) ・紙質:半光沢 ・厚さ:295μm ★ご注意ください★ ・注文いただいてから作成いたしますので、発送まで数日お時間をいただきます。お急ぎの際は、メッセージにてご連絡いただけましたら対応いたします。 ・カレンダーの色は、できるだけ現物に近い色味の写真を載せていますが、ご覧になるモニターによっても多少変わりますので、写真と実物に多少の差異があることをご了承ください。 2022年が、あなたにとって、穏やかな良い年でありますように。 1月、2月はマグノリア 京都御苑で撮った木蓮です。 このお花はあっという間に盛りを終えてしまうので、なかなかきれいな状態で撮れなくて、この数年ずっとチャレンジしてたのです。そしてやっと今年、旬の美しい木蓮が撮れたので、ぜひ見てほしくて、冬の花じゃないけど年の最初の花に選びました。 3月、4月は桜 近くの堤防の桜並木は、車も入れないし、ほんとに桜があるだけの場所なのだけど、近所の人達がお弁当を持ってやってくる、ご近所憩いの場。人がいなくなる瞬間を待ってずーーっとカメラを構えてたら、花吹雪で桜まみれになりました。 5月、6月は紫陽花 7月、8月はヤブミョウガ 初夏から秋までは、地元の植物園もほとんど臨時休園だったので、ずっと引きこもって、秋の透明しおりつくってました。 なので、このふたつは過去作品の焼き直し。とても気に入ってる写真なので引っ張り出してきました。 9月、10月はコスモス 滋賀県のブルーメの丘で撮ってきたコスモスです。 ミックスされた色がとても可愛くて、Instagramでも久々に沢山いいねがもらえた写真です。 11月、12月はスノードロップ 京都府立植物園で毎年冬になると咲くスノードロップ。 国によっていろいろな言い伝えがある花ですが、私は、スノードロップの花をお正月前に見つけると翌年は幸運にめぐまれるというスコットランドの言い伝えを、ぜひ採用したいなと。 2022年はたくさんいいことがありますように。
  • 作品画像

    彼岸花の透明しおり

    作家・ブランドのレビュー 星5
    とても綺麗な写真です。クリアカードなので色んな表情が楽しめそうです。この度はありがとうございました!
    2025年3月19日
    by solblaze
    ももなさんのショップ
    ももなからの返信
    solblazeさま、高評価とレビューありがとうございます! インテリアとして飾ってもきれいだと思いますので、ぜひいろんな使い方で楽しんでくださいね。 今回はお買い上げ、本当にありがとうございました!
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2025年3月19日 by solblaze

    とても綺麗な写真です。クリアカードなので色んな表情が楽しめそうです。この度はありがとうございました!

  • 作品画像

    彼岸花の透明しおり

    作家・ブランドのレビュー 星5
    無事に受け取りました。 思った通りの素敵なしおりで、読書がより一層楽しみになって嬉しいです。ご親切な対応にも心から感謝いたします。大切に使わせていただきます。どうもありがとうございました。
    2025年3月10日
    by 5813love
    ももなさんのショップ
    ももなからの返信
    レビューと高評価、ありがとうございます! お気に召していただけて私も嬉しいです。 白い彼岸花のしおりデザインを考え中なので、秋になったらまたぜひショップを見に来てくださいね。 今回はお買い上げ、本当にありがとうございました!
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2025年3月10日 by 5813love

    無事に受け取りました。 思った通りの素敵なしおりで、読書がより一層楽しみになって嬉しいです。ご親切な対応にも心から感謝いたします。大切に使わせていただきます。どうもありがとうございました。

  • 作品画像

    マグノリアの透明しおり

    作家・ブランドのレビュー 星5
    とても綺麗です。本か手帳のしおりとしての使用を検討していましたが、アクリルフレームに入れて飾ることにしました。アクリルフレームだと、作品の透明度に合うので良いですね。他にも作品があったら見てみたいです。ありがとうございました。
    2025年1月25日
    by mimitto26
    ももなさんのショップ
    ももなからの返信
    mimitto26さま レビューと高評価ありがとうございます! お部屋のインテリアとして使っていただけて嬉しいです。ほかの作品も機会がありましたらぜひ見てみてくださいね。今回は本当にありがとうございました。 ももな
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2025年1月25日 by mimitto26

    とても綺麗です。本か手帳のしおりとしての使用を検討していましたが、アクリルフレームに入れて飾ることにしました。アクリルフレームだと、作品の透明度に合うので良いですね。他にも作品があったら見てみたいです。ありがとうございました。

レビューをすべて見る
特定商取引法に基づく表記