ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

(S相当)手染め一点ものファンタジーウェア「あの服」(茶マダラ)(1-377)/LarpLus wear

2
>>初めての方はプロフィールページをお読みください<< 冒険の最初に着ているあの服が現実にあったらどんなものだろうと あれこれ妄想しながら作ったのがこの「あの服」です。 「普段着」として着やすいようにボロ加工はしていません。 こちらは明るめの砂泥汚れっぽい雰囲気の汚れ染め。 スタンダードな明るめの茶色。 ※このシャツは「ボロ加工」はしていません。 ※サイズ感はゆったりめです。特に首回りは大きく開けています。 ※生地の端末を切りっ放しにして、洗濯する度にボロ感が出やすいようにしています。 ただし、縫い留めを施し、一定以上にボロになりにくいように加工しているため安心して洗濯することが可能です。 一点一点手で染めています。 プリントでは実現できない一点だけの「汗じみ」「泥汚れ」「陽焼け」などを表現しています。 ウェザリング(汚れ、経年劣化)をするとき本物の泥、絵具などでは洗濯するときれいになって しまったり、乗せた絵具の剥がれ、割れを気にしないとなりません。 そこで、衣料用染料を使ってしっかり染め、ハードな使用にも耐え洗濯機を使って洗うことができるようにしました。 特にサバイバルゲームで着る戦闘服、スチームパンクなど煤汚れが似合う世界観、真新しい衣装では 違和感のあるコスプレではウェザリングでリアリティを出すことができます。 ※手染め、一点もののため、ワンサイズ一点のみです。 似た色、表現はあっても同じ色、模様の2枚目はありません。 ※写真の色、模様の見え方は実物と違う場合があります。 実物を手にとってご覧いただけるようイベントなどに出展していますのでぜひ一度ご来場ください。 (プロフィール、ウェブサイトなどでイベントのご案内をしております) 色:Tシャツベース色「白」 染め色:茶マダラ 生地の厚さ:中厚手(5.6oz) 生地の種類:綿100%
>>初めての方はプロフィールページをお読みください<< 冒険の最初に着ているあの服が現実にあったらどんなものだろうと あれこれ妄想しながら作ったのがこの「あの服」です。 「普段着」として着やすいようにボロ加工はしていません。 こちらは明るめの砂泥汚れっぽい雰囲気の汚れ染め。 スタンダードな明るめの茶色。 ※このシャツは「ボロ加工」はしていません。 ※サイズ感はゆったりめです。特に首回りは大きく開けています。 ※生地の端末を切りっ放しにして、洗濯する度にボロ感が出やすいようにしています。 ただし、縫い留めを施し、一定以上にボロになりにくいように加工しているため安心して洗濯することが可能です。 一点一点手で染めています。 プリントでは実現できない一点だけの「汗じみ」「泥汚れ」「陽焼け」などを表現しています。 ウェザリング(汚れ、経年劣化)をするとき本物の泥、絵具などでは洗濯するときれいになって しまったり、乗せた絵具の剥がれ、割れを気にしないとなりません。 そこで、衣料用染料を使ってしっかり染め、ハードな使用にも耐え洗濯機を使って洗うことができるようにしました。 特にサバイバルゲームで着る戦闘服、スチームパンクなど煤汚れが似合う世界観、真新しい衣装では 違和感のあるコスプレではウェザリングでリアリティを出すことができます。 ※手染め、一点もののため、ワンサイズ一点のみです。 似た色、表現はあっても同じ色、模様の2枚目はありません。 ※写真の色、模様の見え方は実物と違う場合があります。 実物を手にとってご覧いただけるようイベントなどに出展していますのでぜひ一度ご来場ください。 (プロフィール、ウェブサイトなどでイベントのご案内をしております) 色:Tシャツベース色「白」 染め色:茶マダラ 生地の厚さ:中厚手(5.6oz) 生地の種類:綿100%
  • 作品画像

    (S相当)手染め一点ものファンタジーウェア「あの服」(茶マダラ)(1-377)/LarpLus wear

    作家・ブランドのレビュー 星5
    何度も着用しているうちに色合いが変化していったり、レザー系のベスト等と合わせたいと考えているのでそれらの色と馴染んだりしながら独特の味が出てくるんだろうな、と今から着用するのが楽しみです。個人的には自宅で洗濯できるのも有難いところ。この度はオーダーを受けて下さりありがとうございました!
    2023年6月6日
    by 高柳神羅
    きき屋ゆうきさんのショップ
    きき屋ゆうきからの返信
    レビューありがとうございます 着込んでボロボロになってから味が出るタイプです ぜひ使い倒してください
レビューをすべて見る
特定商取引法に基づく表記