ころんとしたフォルムに脚のついた美しいシルエットの珈琲碗。
コーヒーの温度が下がりにくいように、カップの口径を小さく作られています。
飲み口は厚みがあり、コーヒーを飲む際の口当たりも雰囲気も柔らかさを演出してくれます。
容量は約170㏄。
忙しい朝に、ゆったりした夜に、ちょうどいいサイズです。
ご家族で楽しく、おひとりでゆっくりと、日々の中で珈琲碗と創り出す特別な時間をお楽しみください♪
-------------------------------------------
山藍摺(やまあいずり)色とは、
植物の山藍で摺り染めた布の色で、灰色がかった青緑のことです。
『源氏物語』や『万葉集』にも「山藍もち 摺れる衣きて」の一文がみられる古い染色技法です。
古くから我が国に自生する山藍は、日本古来の純潔な染料植物として今でも宮中の神事に使用され、新嘗祭(にいなめさい)に用いられる「小忌衣(おみごろも)」の文様に使われるなど大切にされています。
そんな山藍で染めた『山藍摺』の色もまた、「神聖な色」といえるでしょう。
-----------------------------------------------------------
何百とある形、釉薬の掛けあわせを繰り返して、【SETOKARA】にしかない一品ができました。
瀬戸物のまち、愛知県瀬戸市。
大正11年から続く「麦山窯」の職人によって、ひとつひとつ丁寧に焼かれた器。
強化にするために、土にこだわり最高温度を1,320℃まで引き上げ、土の中に残る不純物を燃焼させます。
弱いものは割れてしまいますが、その中でも残ったものだけを商品としています。
(他の窯が1,320℃ まで温度を上げない理由として、手間やコスト、ロス、高温で焼く技術の不足が原因のようです。)
大正から続く経験と技術によって、手間を惜しまず、心を込めて、永く使える丈夫な器を作っています。
【裏面】
麦山窯の刻印が入っています。
棚板への焼きつきを防ぐため、裏面に釉薬が塗られていない箇所があります。
※手作りのため、色みにムラやばらつきが生じる事があります。
なるべく画像に近いものをお届けいたしますが、御理解の程宜しく御願いいたします。
電子レンジ:OK オーブン:OK 食器洗浄機:OK
#minne_new
ころんとしたフォルムに脚のついた美しいシルエットの珈琲碗。
コーヒーの温度が下がりにくいように、カップの口径を小さく作られています。
飲み口は厚みがあり、コーヒーを飲む際の口当たりも雰囲気も柔らかさを演出してくれます。
容量は約170㏄。
忙しい朝に、ゆったりした夜に、ちょうどいいサイズです。
ご家族で楽しく、おひとりでゆっくりと、日々の中で珈琲碗と創り出す特別な時間をお楽しみください♪
-------------------------------------------
山藍摺(やまあいずり)色とは、
植物の山藍で摺り染めた布の色で、灰色がかった青緑のことです。
『源氏物語』や『万葉集』にも「山藍もち 摺れる衣きて」の一文がみられる古い染色技法です。
古くから我が国に自生する山藍は、日本古来の純潔な染料植物として今でも宮中の神事に使用され、新嘗祭(にいなめさい)に用いられる「小忌衣(おみごろも)」の文様に使われるなど大切にされています。
そんな山藍で染めた『山藍摺』の色もまた、「神聖な色」といえるでしょう。
-----------------------------------------------------------
何百とある形、釉薬の掛けあわせを繰り返して、【SETOKARA】にしかない一品ができました。
瀬戸物のまち、愛知県瀬戸市。
大正11年から続く「麦山窯」の職人によって、ひとつひとつ丁寧に焼かれた器。
強化にするために、土にこだわり最高温度を1,320℃まで引き上げ、土の中に残る不純物を燃焼させます。
弱いものは割れてしまいますが、その中でも残ったものだけを商品としています。
(他の窯が1,320℃ まで温度を上げない理由として、手間やコスト、ロス、高温で焼く技術の不足が原因のようです。)
大正から続く経験と技術によって、手間を惜しまず、心を込めて、永く使える丈夫な器を作っています。
【裏面】
麦山窯の刻印が入っています。
棚板への焼きつきを防ぐため、裏面に釉薬が塗られていない箇所があります。
※手作りのため、色みにムラやばらつきが生じる事があります。
なるべく画像に近いものをお届けいたしますが、御理解の程宜しく御願いいたします。
電子レンジ:OK オーブン:OK 食器洗浄機:OK
#minne_new