◆国産野州麻の特等の精麻でお作りしたタッセルのピアスです。
精麻の手績み糸をたっぷりと使用してククリました。
精麻をアクセサリーとして身に着けることで常に祓い清めのはたらきが起こります。
◆サイズ
タッセルサイズ(ピアスパーツを除く) 長さ約6.0㎝ 裾幅 約1.2㎝
※こちらは、サイズ違いで小と中もございます。
※ピアスパーツは、樹脂ノンホールピアス、などに変更が可能です。パーツ変更よりお選びください。
◆日本古来の麻から作られる精麻
日本古来の麻は医衣食住に用いられ、神道においては、伊勢神宮のお札を神宮大麻と呼び、鈴緒や大幣などの祓い具として、また、神の依り代として古来より用いられ、
「水でも塩でも祓えないものは麻で祓え」と言われています。
日常の中に精麻を取り入れ、清々しい日々を過ごすためのものとしてお役立ていただけたら幸いです。
精麻の素敵なはたらきをお届けしたいと思います。
◆国産野州麻の特等の精麻でお作りしたタッセルのピアスです。
精麻の手績み糸をたっぷりと使用してククリました。
精麻をアクセサリーとして身に着けることで常に祓い清めのはたらきが起こります。
◆サイズ
タッセルサイズ(ピアスパーツを除く) 長さ約6.0㎝ 裾幅 約1.2㎝
※こちらは、サイズ違いで小と中もございます。
※ピアスパーツは、樹脂ノンホールピアス、などに変更が可能です。パーツ変更よりお選びください。
◆日本古来の麻から作られる精麻
日本古来の麻は医衣食住に用いられ、神道においては、伊勢神宮のお札を神宮大麻と呼び、鈴緒や大幣などの祓い具として、また、神の依り代として古来より用いられ、
「水でも塩でも祓えないものは麻で祓え」と言われています。
日常の中に精麻を取り入れ、清々しい日々を過ごすためのものとしてお役立ていただけたら幸いです。
精麻の素敵なはたらきをお届けしたいと思います。