ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

底消し二重矢来ロックグラス・赤

10,450
残り3
6
動画もございますのでご参考下さい。 https://youtu.be/zlqnxOYex2c 切子工房 箴光(しんこう)製品ページURL:https://www.kirikoshinkou.com/formcategory.html 瑠璃、赤、ペア販売も行っており、体裁が整っていてminneより見やすいと思うので公式ホームページの製品ページもぜひご覧ください。 独立切子士 斉藤光が手掛ける切子。 伝統的なデザインを踏まえつつ、普通の江戸切子職人がやらないような面白いデザインを作ることを心がけております。 製品説明 寸法:口元直径φ76mm×高さH90mm 内容量:280ml 非常に伝統的なスタイルの作品をあまり製作していなかったので、ベーシックなスタイルとしてデザインを提示出来ればと思って製作しました。 伝統的な矢来がベースの作品ですが、矢来自体がすでに完成されたデザインであることと、その通常の矢来に細い線の矢来を交互に来るようにカットすることで、さらにその美しさを引き出しております。 上から覗き込んだ時の美しさはなかなかのものがあります。 また当工房の工夫として、カットを下部に行くほどに2倍近く徐々に太くなっていくように調整しております。 この写真を見れば、線が上部と下部でかなり太さが違うことにお気づきになるかと思います。 他の工房では均等な直線を削る場合がほとんどですが、このような調整をしているのは美しさを引き出せるからと考えております。 初心者が見た場合、もしかしたら説明が無ければ、その工夫に気付かないことがあるかもしれません。 一方で、切削量が増えて値段が上がるので、多くの工房はリスクのあるこのような調整を行っていない気がします。 実は私も製作時にどうするかかなり悩みましたが、職人のプライドとしてある程度のクオリティは保持したいと思い、グラスがより美しくなる選択をしました。 同価格帯でもなかなかの美しさがある作品に仕上がったと思います。 自分用、贈り物、祝い事、インスタ映え等にご検討頂ければと思います。
動画もございますのでご参考下さい。
切子工房 箴光(しんこう)製品ページURL:https://www.kirikoshinkou.com/formcategory.html 瑠璃、赤、ペア販売も行っており、体裁が整っていてminneより見やすいと思うので公式ホームページの製品ページもぜひご覧ください。 独立切子士 斉藤光が手掛ける切子。 伝統的なデザインを踏まえつつ、普通の江戸切子職人がやらないような面白いデザインを作ることを心がけております。 製品説明 寸法:口元直径φ76mm×高さH90mm 内容量:280ml 非常に伝統的なスタイルの作品をあまり製作していなかったので、ベーシックなスタイルとしてデザインを提示出来ればと思って製作しました。 伝統的な矢来がベースの作品ですが、矢来自体がすでに完成されたデザインであることと、その通常の矢来に細い線の矢来を交互に来るようにカットすることで、さらにその美しさを引き出しております。 上から覗き込んだ時の美しさはなかなかのものがあります。 また当工房の工夫として、カットを下部に行くほどに2倍近く徐々に太くなっていくように調整しております。 この写真を見れば、線が上部と下部でかなり太さが違うことにお気づきになるかと思います。 他の工房では均等な直線を削る場合がほとんどですが、このような調整をしているのは美しさを引き出せるからと考えております。 初心者が見た場合、もしかしたら説明が無ければ、その工夫に気付かないことがあるかもしれません。 一方で、切削量が増えて値段が上がるので、多くの工房はリスクのあるこのような調整を行っていない気がします。 実は私も製作時にどうするかかなり悩みましたが、職人のプライドとしてある程度のクオリティは保持したいと思い、グラスがより美しくなる選択をしました。 同価格帯でもなかなかの美しさがある作品に仕上がったと思います。 自分用、贈り物、祝い事、インスタ映え等にご検討頂ければと思います。

サイズ

口元直径φ76mm×高さH90mm

発送までの目安

3日

配送方法・送料

宅配便
1000追加送料0円)
全国一律

購入の際の注意点

当工房の切子は江戸切子の伝統的な手法である「手磨き」という今は数えるほどの工房でしか行っていない失われつつある技術を用いて磨いています。 一方、世の中には「酸磨き」という酸にガラスを浸けてガラス全体をボロボロに溶かしながら磨くものもございます。 当工房の切子はカット面を1本ずつ研磨して磨いておりますので、ガラス本来の強度は失われておらず、たわしでゴシゴシ洗って頂いても構いません。 私も自作の切子を10年ほど使っておりますが、欠けたりせずにずっと使えておりますので、強度に関しては一般的なガラス製品のレベルで問題ありません。 熱湯、電子レンジ、食器洗い機は他のガラス製品と同じように使用できませんのでご注意ください。 取り扱い方については工房のホームページにて詳しく解説しております。 切子の取り扱い方、使い方→https://www.kirikoshinkou.com/kirikoatukaikata.html
レビューをすべて見る