coa’s monoこあずもの が令和6年(2024)年を迎えるためにご用意したしめ飾りは2つあります。
こちらは藁の輪飾りに竜門を色水引で、大小の彩雲を絹水引、花水引、羽衣水引で合わせました。
辰年にちなみ、龍を水引と紙糸で表現、水引だけでは表現が難しい、龍の躍動感を表すことができたと思います。
龍には昇龍と降龍がいますが、この龍は宝珠を手にした降龍です。
昇龍は「簡易和綴じの手製本」の表紙に、金色の型抜きで存在させました。
両方揃えたことで「願いをかなえられますように」という思いを強くしたつもりです。
是非、coa's monoの龍でよいお年をお迎えください。
<基本のしめ飾り>
約縦15㎝、横15~16㎝
〇輪飾り 藁 直径約9㎝程度
ここに色水引を合わせています。
〇水引
色水引 15本 直径(外径)10~11.5㎝
白7本、赤5本、金1本プラス2色
※1:しめ縄、白金赤の水引は、一度藁飾りを解いて、麻糸で合わせて結び直しています。
藁の輪飾りの中に2重の輪で配した色とりどりの色水引は別途で麻糸で結んでいます。
合わせて木工用ボンドで接着し、和紙のマスキングテープ(白)でくるりと留めてあります。
〇下げ紐
江戸打ち紐(ポリエステル) 直径3㎜ 60㎝ 端を軽く結び、「留め口」に挟み込みしています。
〇留め口
畳縁(たたみべり、たたみふち)
化学繊維(ポリエステル・ポリプロピレン・ポリエチレン等…)で織った固めの布。
幅3㎝程度 長さ15㎝程度
留め口は、留め終わりを固定していません。
間に花材などを挟み込むことが出来ます。
<飾り>
こちらは、完成品タイプです。
飾りをグルー、木工用ボンドで留め付けています。
〇水引飾り(彩雲) 大:5本、小:3本の2点
〇水引と紙糸で作った龍
龍の皮膚感と躍動感、うねうね感を紙糸で表現しています。
顔は、鮑結び2段、尾は葉結びです。
尾と胴体の間に、炎をイメージした鮑結びを飾ります。
髭は「老いの波」というコイル状に巻かれた飾り結びです。
〇タッセル(ダブルタッセル)…固定していません
長さ27cm、房3.5cm
ポリエチレン、スチロール
〇みやこ松包み飾り
「みやこ松」という小さめの松のプリザーブド1本をお付けします。
個体差があり、長さは15~18㎝程度。
「松」ということで、懐紙で門松包みをしてお送りします。
◇完成品で販売しています。
お手元に届いた後、皆さまが花材を自由に選び追加できるように、「留め口」に工夫をしてあります。(太すぎるもの、重すぎるものは挟み込めませんのでご注意ください)
「留め口」についての詳しい説明は、添付している「簡易和綴じの手製本」に記載しておりますので、よくお読みになっていただけますようお願い致します。
◇「簡易和綴じの手製本」には、干支の話、作品解説、飾り一つ一つの解説、しめ飾りの取り扱い、その他色々記載しております。
A6サイズ25~31Pです。
◇留め口に使った畳縁の柄の名前が作品名と連動しておりますので、ご注文いただく時は間違えないようにご注意くださいませ。
◇1注文につき、1個のおまけつきです(⌒∇⌒) 詳細は決まり次第、でき次第<(_ _)>
coa’s monoこあずもの が令和6年(2024)年を迎えるためにご用意したしめ飾りは2つあります。
こちらは藁の輪飾りに竜門を色水引で、大小の彩雲を絹水引、花水引、羽衣水引で合わせました。
辰年にちなみ、龍を水引と紙糸で表現、水引だけでは表現が難しい、龍の躍動感を表すことができたと思います。
龍には昇龍と降龍がいますが、この龍は宝珠を手にした降龍です。
昇龍は「簡易和綴じの手製本」の表紙に、金色の型抜きで存在させました。
両方揃えたことで「願いをかなえられますように」という思いを強くしたつもりです。
是非、coa's monoの龍でよいお年をお迎えください。
<基本のしめ飾り>
約縦15㎝、横15~16㎝
〇輪飾り 藁 直径約9㎝程度
ここに色水引を合わせています。
〇水引
色水引 15本 直径(外径)10~11.5㎝
白7本、赤5本、金1本プラス2色
※1:しめ縄、白金赤の水引は、一度藁飾りを解いて、麻糸で合わせて結び直しています。
藁の輪飾りの中に2重の輪で配した色とりどりの色水引は別途で麻糸で結んでいます。
合わせて木工用ボンドで接着し、和紙のマスキングテープ(白)でくるりと留めてあります。
〇下げ紐
江戸打ち紐(ポリエステル) 直径3㎜ 60㎝ 端を軽く結び、「留め口」に挟み込みしています。
〇留め口
畳縁(たたみべり、たたみふち)
化学繊維(ポリエステル・ポリプロピレン・ポリエチレン等…)で織った固めの布。
幅3㎝程度 長さ15㎝程度
留め口は、留め終わりを固定していません。
間に花材などを挟み込むことが出来ます。
<飾り>
こちらは、完成品タイプです。
飾りをグルー、木工用ボンドで留め付けています。
〇水引飾り(彩雲) 大:5本、小:3本の2点
〇水引と紙糸で作った龍
龍の皮膚感と躍動感、うねうね感を紙糸で表現しています。
顔は、鮑結び2段、尾は葉結びです。
尾と胴体の間に、炎をイメージした鮑結びを飾ります。
髭は「老いの波」というコイル状に巻かれた飾り結びです。
〇タッセル(ダブルタッセル)…固定していません
長さ27cm、房3.5cm
ポリエチレン、スチロール
〇みやこ松包み飾り
「みやこ松」という小さめの松のプリザーブド1本をお付けします。
個体差があり、長さは15~18㎝程度。
「松」ということで、懐紙で門松包みをしてお送りします。
◇完成品で販売しています。
お手元に届いた後、皆さまが花材を自由に選び追加できるように、「留め口」に工夫をしてあります。(太すぎるもの、重すぎるものは挟み込めませんのでご注意ください)
「留め口」についての詳しい説明は、添付している「簡易和綴じの手製本」に記載しておりますので、よくお読みになっていただけますようお願い致します。
◇「簡易和綴じの手製本」には、干支の話、作品解説、飾り一つ一つの解説、しめ飾りの取り扱い、その他色々記載しております。
A6サイズ25~31Pです。
◇留め口に使った畳縁の柄の名前が作品名と連動しておりますので、ご注文いただく時は間違えないようにご注意くださいませ。
◇1注文につき、1個のおまけつきです(⌒∇⌒) 詳細は決まり次第、でき次第<(_ _)>