特注入れ替え用正絹押し絵
「蛙が好きなので、紫陽花に蛙を入れて作って欲しい」
とのご贔屓さまからのご注文を頂いていた作品が、やっと出来上がりました
長らく、パーツの多さとグラデーションの色の多さの為に手を出さずにいた紫陽花ですが、今回背中を押される形でやっと制作に踏み切れました
一部の絞りの布以外は、背景を含め全て新品の一越の正絹丹後ちりめんを使用しています
雨は絹糸で表現しました
紫陽花の色は? 葉のギザギザや葉脈はどう表現する?
どんな蛙をどこに付ける?
布探しも難航し、納得いく物が出来るまで一年以上お待たせしてしまいました
「柳と雨蛙」の蛙とはまた少し大きさも形も変えてあります
遊び心で覗いて顔だけ出ている蛙も入れてみました
特注入れ替え用正絹押し絵
「蛙が好きなので、紫陽花に蛙を入れて作って欲しい」
とのご贔屓さまからのご注文を頂いていた作品が、やっと出来上がりました
長らく、パーツの多さとグラデーションの色の多さの為に手を出さずにいた紫陽花ですが、今回背中を押される形でやっと制作に踏み切れました
一部の絞りの布以外は、背景を含め全て新品の一越の正絹丹後ちりめんを使用しています
雨は絹糸で表現しました
紫陽花の色は? 葉のギザギザや葉脈はどう表現する?
どんな蛙をどこに付ける?
布探しも難航し、納得いく物が出来るまで一年以上お待たせしてしまいました
「柳と雨蛙」の蛙とはまた少し大きさも形も変えてあります
遊び心で覗いて顔だけ出ている蛙も入れてみました