沖縄には〇〇ブルーと称される、各場所特有な海の色があります。
そんな各場所の沖縄ブルーを集めた絵の具セットをつくりました。
といっても本物の絵の具ではなく、おもちゃです。
飾って眺めて沖縄の海色を存分に浸って頂けたら嬉しいです。
【vol.2セット内容と色の説明】
⚫︎石垣ブルー〜平久保崎あたり〜
展望台から見渡す石垣ブルーはグラデーションも素敵です。八重山の海一つとってみても、微妙に雰囲気が違う気がします。
⚫︎読谷ブルー〜リゾートホテルのプライベートビーチ〜
沖縄本島の読谷はリゾートホテルも多い、絶景の海が見渡せます。エメラルド系の青と夏空のような青とのグラデーションが印象的です。
⚫︎竹富ブルー〜西桟橋付近〜
石垣島とも近い竹富島。浅瀬だからか、パステルカラーのような淡い青緑のイメージがあります。
遠くには西表島も見えたりして、なんだかこのまま歩いていけちゃいそうな気がします。
【こだわり】
絵の具チューブ部分と絵具部分で、レジンの種類を変えています。
両方とも黄変しにくい素材を使用しましたので永く楽しんでいただけます。
絵具部分には敢えて気泡をいれたままにしています。
これは海の中をイメージする為と、琉球ガラスのような質感を出したかったからです。
一方でチューブ部分にはなるべく気泡が入らないようにし、2種類のレジンの質感に差を出しました。
手にした方が永く沖縄の海に想いを馳せられますように…!
【vol.1のセットはこちら】
https://minne.com/items/40665465
沖縄には〇〇ブルーと称される、各場所特有な海の色があります。
そんな各場所の沖縄ブルーを集めた絵の具セットをつくりました。
といっても本物の絵の具ではなく、おもちゃです。
飾って眺めて沖縄の海色を存分に浸って頂けたら嬉しいです。
【vol.2セット内容と色の説明】
⚫︎石垣ブルー〜平久保崎あたり〜
展望台から見渡す石垣ブルーはグラデーションも素敵です。八重山の海一つとってみても、微妙に雰囲気が違う気がします。
⚫︎読谷ブルー〜リゾートホテルのプライベートビーチ〜
沖縄本島の読谷はリゾートホテルも多い、絶景の海が見渡せます。エメラルド系の青と夏空のような青とのグラデーションが印象的です。
⚫︎竹富ブルー〜西桟橋付近〜
石垣島とも近い竹富島。浅瀬だからか、パステルカラーのような淡い青緑のイメージがあります。
遠くには西表島も見えたりして、なんだかこのまま歩いていけちゃいそうな気がします。
【こだわり】
絵の具チューブ部分と絵具部分で、レジンの種類を変えています。
両方とも黄変しにくい素材を使用しましたので永く楽しんでいただけます。
絵具部分には敢えて気泡をいれたままにしています。
これは海の中をイメージする為と、琉球ガラスのような質感を出したかったからです。
一方でチューブ部分にはなるべく気泡が入らないようにし、2種類のレジンの質感に差を出しました。
手にした方が永く沖縄の海に想いを馳せられますように…!
【vol.1のセットはこちら】
https://minne.com/items/40665465