ラクーン柄の輸入生地が可愛くて買ったのですが、なかなか使いたいと思うタイミングやアイディアがなく温存してました。
今回やっとフラットなミニバッグを作ろうと決まったので製作していきました。
小さめなのでちょっとしたお出かけにぴったりなサイズ感かなと。
今回は外にファスナー付きのポケットを付けたので、鍵や定期などICカードなどをそちらに入れておくとなくす心配がないかなと思います。
中の布は決まっていたので、表の布の色を考えて中に合わせて選びました。
最初は中の布のベースと同じ色にしようかなとも思いましたが、違う色の方が中を見る度に楽しめるかなと思い異なる色を選びました。
デザインはもちろん中に合わせてアライグマにしました。
どのようなデザインにするか考えながらアライグマの画像を見て、せっかく中にも大きめのアライグマのデザインがあるので、表も上半身を思いっきり描いたデザインにしようかなと。
アライグマをデザインした後、周りが言葉だけだと寂しかったので中のデザインに合わせてカラフルなドットを散りばめました。
今回、言葉は“May good things happen to you(良いことが起こりますように)”と入れました。
アライグマのデザインをしている際、参考の画像をいくつか見ていると両手を挙げている物がいくつかありまして。
万歳みたいに見えたので、このバッグを持ち歩いたり見た際にちょこっとでも万歳としたくなるような良いことがあったらなという願いを込めてこの言葉を入れました。
毎日が良い日にはなかなかならないですけど、もしかしたらそうなるかもっと思って過ごすと少し気持ちも上向きになるんじゃないかなぁ〜なんて思います。
ラクーン柄の輸入生地が可愛くて買ったのですが、なかなか使いたいと思うタイミングやアイディアがなく温存してました。
今回やっとフラットなミニバッグを作ろうと決まったので製作していきました。
小さめなのでちょっとしたお出かけにぴったりなサイズ感かなと。
今回は外にファスナー付きのポケットを付けたので、鍵や定期などICカードなどをそちらに入れておくとなくす心配がないかなと思います。
中の布は決まっていたので、表の布の色を考えて中に合わせて選びました。
最初は中の布のベースと同じ色にしようかなとも思いましたが、違う色の方が中を見る度に楽しめるかなと思い異なる色を選びました。
デザインはもちろん中に合わせてアライグマにしました。
どのようなデザインにするか考えながらアライグマの画像を見て、せっかく中にも大きめのアライグマのデザインがあるので、表も上半身を思いっきり描いたデザインにしようかなと。
アライグマをデザインした後、周りが言葉だけだと寂しかったので中のデザインに合わせてカラフルなドットを散りばめました。
今回、言葉は“May good things happen to you(良いことが起こりますように)”と入れました。
アライグマのデザインをしている際、参考の画像をいくつか見ていると両手を挙げている物がいくつかありまして。
万歳みたいに見えたので、このバッグを持ち歩いたり見た際にちょこっとでも万歳としたくなるような良いことがあったらなという願いを込めてこの言葉を入れました。
毎日が良い日にはなかなかならないですけど、もしかしたらそうなるかもっと思って過ごすと少し気持ちも上向きになるんじゃないかなぁ〜なんて思います。