2024年ももうすぐ終わりです。
源氏物語の「歳末の衣配り」場面をモチーフに加賀ゆびぬきを作るのも3年目になりました。
源氏物語の「歳末の衣配り」は、光源氏が住む邸である六条院に住まわせてお世話をしている7人の女性たちに年始に着るための衣装を選ぶという場面です。そのとき配られた衣装をイメージしてつくった加賀ゆびぬきを帯留めに加工しました。
7人のうちの1人目、紫上に配られた衣装は、
紅梅のいと紋うきたるゑび染めの小袿、今様色のいとすぐれたるとはかのごりゃう
(紅梅の紋のくっきりと描かれた葡萄染め(濃い紅色)の小袿に、今様色(流行色、当時は薄紫とされる)のすばらしいものは紫上のお着物)
紅系の色の衣装を身につけている姿が多くえがかれる紫上。贈られたのは、平安時代当時、貴重な染料であった紅をふんだんにつかった濃い紅色の着物です。衣装の濃い紅には、光源氏の愛情の深さを感じます。また、今様色(薄紫)を贈られたのは紫上だけです。その薄紫と、紫上の名前から、背景色を紫にしました。
ちなみに紫上は、光源氏が女君たちの衣装を用意しているところに同席して、女君に配られる衣装から人柄を推し量ったり、特に明石の方にはすこし嫉妬したりします。紫上のかわいらしさが引き立つ場面です。
元禄模様の応用で並刺しと開き刺しを繰り返してつくる模様です。
紅梅の襲を意識しつつ濃い紅色をメインにしています。
同じ柄の大きめバレッタもあります。
+++++++++++++++++++
《百人一首シリーズ》を100首分作り終えて、次のテーマとして、リクエストも多く、わたしの好きな古典の中でも王道の『源氏物語』の人物をモチーフにした作品を作っていこうと思いました。
54帖という長い物語、登場人物は500人を超えると言われますが、その中でも主に光源氏と関わりのあった女君を中心に作りたいと思っています。
古典文学は、現代、それほど身近な存在ではありませんが、源氏物語は日本では知らない人がいないくらい有名な物語。
それぞれ思い入れのあるキャラクターやエピソードも多いと思います。
王朝絵巻のようにカラフルでうつくしい加賀ゆびぬきアクセサリーをひとつひとつ丁寧に作っていきたいです。
+++++++++++++++++++
加賀の工芸品、加賀ゆびぬきをアレンジしたものです。
加賀ゆびぬきはその名の通りお裁縫に使うゆびぬきとして作られてきたものです。
なので、普通は指輪くらいのサイズなのですが、るまんとではそれをアレンジゆびぬきとして大きくつくってアクセサリーに加工しています。
表面は布を貼ったように見えますが、ひと針ひと針、絹の手縫い糸でかがって模様を作ってる、刺繍の一種です。
模様面は絹糸のすべすべつやつやとした質感です。
絹なので高級感がありますが、ぜひ日常のカジュアルな場面に取り入れてください。おしゃれ度をワンランクアップさせてくれます。
模様面は絹糸でできているため、濡れ・汚れに弱くなっています。
濡れた時はこすらず水分を拭きとって乾かしてください。
2024年ももうすぐ終わりです。
源氏物語の「歳末の衣配り」場面をモチーフに加賀ゆびぬきを作るのも3年目になりました。
源氏物語の「歳末の衣配り」は、光源氏が住む邸である六条院に住まわせてお世話をしている7人の女性たちに年始に着るための衣装を選ぶという場面です。そのとき配られた衣装をイメージしてつくった加賀ゆびぬきを帯留めに加工しました。
7人のうちの1人目、紫上に配られた衣装は、
紅梅のいと紋うきたるゑび染めの小袿、今様色のいとすぐれたるとはかのごりゃう
(紅梅の紋のくっきりと描かれた葡萄染め(濃い紅色)の小袿に、今様色(流行色、当時は薄紫とされる)のすばらしいものは紫上のお着物)
紅系の色の衣装を身につけている姿が多くえがかれる紫上。贈られたのは、平安時代当時、貴重な染料であった紅をふんだんにつかった濃い紅色の着物です。衣装の濃い紅には、光源氏の愛情の深さを感じます。また、今様色(薄紫)を贈られたのは紫上だけです。その薄紫と、紫上の名前から、背景色を紫にしました。
ちなみに紫上は、光源氏が女君たちの衣装を用意しているところに同席して、女君に配られる衣装から人柄を推し量ったり、特に明石の方にはすこし嫉妬したりします。紫上のかわいらしさが引き立つ場面です。
元禄模様の応用で並刺しと開き刺しを繰り返してつくる模様です。
紅梅の襲を意識しつつ濃い紅色をメインにしています。
同じ柄の大きめバレッタもあります。
+++++++++++++++++++
《百人一首シリーズ》を100首分作り終えて、次のテーマとして、リクエストも多く、わたしの好きな古典の中でも王道の『源氏物語』の人物をモチーフにした作品を作っていこうと思いました。
54帖という長い物語、登場人物は500人を超えると言われますが、その中でも主に光源氏と関わりのあった女君を中心に作りたいと思っています。
古典文学は、現代、それほど身近な存在ではありませんが、源氏物語は日本では知らない人がいないくらい有名な物語。
それぞれ思い入れのあるキャラクターやエピソードも多いと思います。
王朝絵巻のようにカラフルでうつくしい加賀ゆびぬきアクセサリーをひとつひとつ丁寧に作っていきたいです。
+++++++++++++++++++
加賀の工芸品、加賀ゆびぬきをアレンジしたものです。
加賀ゆびぬきはその名の通りお裁縫に使うゆびぬきとして作られてきたものです。
なので、普通は指輪くらいのサイズなのですが、るまんとではそれをアレンジゆびぬきとして大きくつくってアクセサリーに加工しています。
表面は布を貼ったように見えますが、ひと針ひと針、絹の手縫い糸でかがって模様を作ってる、刺繍の一種です。
模様面は絹糸のすべすべつやつやとした質感です。
絹なので高級感がありますが、ぜひ日常のカジュアルな場面に取り入れてください。おしゃれ度をワンランクアップさせてくれます。
模様面は絹糸でできているため、濡れ・汚れに弱くなっています。
濡れた時はこすらず水分を拭きとって乾かしてください。
サイズ
(木枠部分)約20mm×約20mm×約6mm
発送までの目安
4日
配送方法・送料
ゆうパケット
360円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
水にぬれたりした場合は、こすらないように水気をとってから乾かしてください。
表面は絹糸ですので、汚れには多少弱くなっております。
また、角の部分から、多少下地が見えることがあります。
完璧な商品をお求めの方はご遠慮ください。
商品に関してご質問がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
ひとつひとつできる限り丁寧に製作していますが、ハンドメイド品ですので、ご理解よろしくお願い致します。
ゆうパケットにて簡易な包装でお届けします。
返品、返金、クレームには対応していません。
発送後のトラブルには責任を負えませんのでご了承下さい。