陶器製の干支の置物です。
可愛らしさの無い、世の中をシビアに見ている白蛇です。トグロが巻き巻きしていて、皮の模様もリアルに表現しています。
約6×5×高さ6センチ
半磁土を手びねりで作った白蛇です。蛇の模様を付け、下絵の具で絵付けし、透明釉をかけてあります。
現品のみ、顔も一匹一匹違います。
どちらかと言うと青みのある白ですが、土の特性上ヒビが入りやすく所々亀裂の様に見えますが、本焼き後にそこから割れたりはしませんのでご安心ください。
その点考慮して少しお手頃価格にしています。
色は上信楽土の方がやや黄みのある白です。
陶器製の干支の置物です。
可愛らしさの無い、世の中をシビアに見ている白蛇です。トグロが巻き巻きしていて、皮の模様もリアルに表現しています。
約6×5×高さ6センチ
半磁土を手びねりで作った白蛇です。蛇の模様を付け、下絵の具で絵付けし、透明釉をかけてあります。
現品のみ、顔も一匹一匹違います。
どちらかと言うと青みのある白ですが、土の特性上ヒビが入りやすく所々亀裂の様に見えますが、本焼き後にそこから割れたりはしませんのでご安心ください。
その点考慮して少しお手頃価格にしています。
色は上信楽土の方がやや黄みのある白です。