ご覧頂きまして、ありがとうございます。
当工房は、昭和初期の型紙を駆使したデザインを得意とした、手染めの工房です。
その工程には、機械は入らず、全てが手作業で、色の加減も唯一無二です。これは師匠の技法そのものです。
オリジナルのよろけ縞をデザインしました。
配色によってバリエーションの多いデザイン。
北欧の陶器のシリーズを思わせる色選びました。
ちょっと大正モダンを感じさせる
小粋な配色にも見えますね。
常磐緑色
若苗色
水浅葱色
菜の花色
煉瓦色
深川鼠色
これらをウエーブに乗せました。
大きな柄のお着物には
柄が半分と ぼかしが入った方をお使いになると
より色を強調できます。
帯揚げや半衿などでどれか一色合わせてみたら
より一枚上のコーデとなります。
まさに小物でお客様と一緒に作り上げる半幅帯です。
型染めの技法は伝統的な染め方で染めていますが、その中でも小さな刷毛で1色ずつ色をすりこんでいく、手差し型染めという技法で染めています。
生地の上に型紙を置き、防染糊を付けて、乾いたら、色を小さな刷毛すりこみながら、隣同士の色をぼかします。乾燥させ、熱を加えて、水で糊を落とし、乾かします。ようやく、仕立てに入れます。
生地は遠州木綿の上質な生地を使い、その生地感を生かしながら染めました。
遠州の職人さんの技術の高さも感じられる、柔らかさ、軽さ。
ふと、紬の様にも感じる手触り。
少し薄めの厚さの帯芯にしました。
最近は日本が熱いので!
一年中活躍出来ますね。
素材が綿なので、フォーマル以外のカジュアルで着こなして頂けます。
リバーシブルでお楽しみください。
他店での販売もございますので、完売になってしまう可能性がある商品です。ご了承くださいませ。
また、オンリーワンをお客様にお届けするために、再販はございません。
三河帯芯を使っています。(防カビ加工済み)
ご覧頂きまして、ありがとうございます。
当工房は、昭和初期の型紙を駆使したデザインを得意とした、手染めの工房です。
その工程には、機械は入らず、全てが手作業で、色の加減も唯一無二です。これは師匠の技法そのものです。
オリジナルのよろけ縞をデザインしました。
配色によってバリエーションの多いデザイン。
北欧の陶器のシリーズを思わせる色選びました。
ちょっと大正モダンを感じさせる
小粋な配色にも見えますね。
常磐緑色
若苗色
水浅葱色
菜の花色
煉瓦色
深川鼠色
これらをウエーブに乗せました。
大きな柄のお着物には
柄が半分と ぼかしが入った方をお使いになると
より色を強調できます。
帯揚げや半衿などでどれか一色合わせてみたら
より一枚上のコーデとなります。
まさに小物でお客様と一緒に作り上げる半幅帯です。
型染めの技法は伝統的な染め方で染めていますが、その中でも小さな刷毛で1色ずつ色をすりこんでいく、手差し型染めという技法で染めています。
生地の上に型紙を置き、防染糊を付けて、乾いたら、色を小さな刷毛すりこみながら、隣同士の色をぼかします。乾燥させ、熱を加えて、水で糊を落とし、乾かします。ようやく、仕立てに入れます。
生地は遠州木綿の上質な生地を使い、その生地感を生かしながら染めました。
遠州の職人さんの技術の高さも感じられる、柔らかさ、軽さ。
ふと、紬の様にも感じる手触り。
少し薄めの厚さの帯芯にしました。
最近は日本が熱いので!
一年中活躍出来ますね。
素材が綿なので、フォーマル以外のカジュアルで着こなして頂けます。
リバーシブルでお楽しみください。
他店での販売もございますので、完売になってしまう可能性がある商品です。ご了承くださいませ。
また、オンリーワンをお客様にお届けするために、再販はございません。
三河帯芯を使っています。(防カビ加工済み)
サイズ
約17cm×410cm
発送までの目安
1日
配送方法・送料
宅配便
950円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
帯芯は丁度よい固さになっていて、結びやすいです。
シワが気になったら、アイロンがけ「綿」の表示でできます。