********教材の特徴********
「特殊音節 練習カード」は、特殊音節(拗音、撥音、促音、長音)が入ったことばを集め、イラストと文字を併記したカード集です。語句に応じてマグネットやおはじきを配置することで、視覚的に特殊音節を理解しやすくするための教材です。
********教材の内容********
本教材はダウンロード販売です。
ダウンロード後、ご家庭のプリンターなどで印刷し、切り分けてお使いください。
また必要に応じてラミネートしていただくと丈夫になります。
■A4サイズ28枚
・特殊音節カード19枚(1枚につき3つのカードから成ります)
・白紙カード1枚
・マス目入りノート用紙(青線)1枚
・マス目入りノート用紙(黒線)1枚
・文字カード(ひらがな・カタカナ)6枚
マス目入りノート用紙のサイズに合う文字カードです。
※マグネットやおはじきは含まれていません。
********使い方********
■特殊音節カードを見ながら、音の数や並びに応じて、マス目用紙にマグネットやおはじきを置きます。小さい「ゃゅょ」や「っ」は小さいサイズのもの、長音や撥音は他の文字と異なる色のものを用いるなど視覚的に工夫することで、特殊音節を理解しやすくなります。
■マグネットやおはじきを並べた後、特殊音節カードの文字を隠し、文字カードを並べたり、書いたりすることで理解を深めることができます。マグネットを最初に並べることで、特殊音節をイメージしやすくなります。
■白紙カードは、特殊音節のつくことばを新たに足すなど、自由に加工してお使いください。ポケモンのキャラクターは特殊音節がたくさん含まれており、お子さんの意欲も引き出しやすいためおすすめです。
*****************************************************
<KIKOE LIFEの教材について>
児童発達支援に関わる言語聴覚士が製作しています。
子ども達のワクワクや興味を引き出しながら、楽しくことばを育める教材作りを心がけています。
********教材の特徴********
「特殊音節 練習カード」は、特殊音節(拗音、撥音、促音、長音)が入ったことばを集め、イラストと文字を併記したカード集です。語句に応じてマグネットやおはじきを配置することで、視覚的に特殊音節を理解しやすくするための教材です。
********教材の内容********
本教材はダウンロード販売です。
ダウンロード後、ご家庭のプリンターなどで印刷し、切り分けてお使いください。
また必要に応じてラミネートしていただくと丈夫になります。
■A4サイズ28枚
・特殊音節カード19枚(1枚につき3つのカードから成ります)
・白紙カード1枚
・マス目入りノート用紙(青線)1枚
・マス目入りノート用紙(黒線)1枚
・文字カード(ひらがな・カタカナ)6枚
マス目入りノート用紙のサイズに合う文字カードです。
※マグネットやおはじきは含まれていません。
********使い方********
■特殊音節カードを見ながら、音の数や並びに応じて、マス目用紙にマグネットやおはじきを置きます。小さい「ゃゅょ」や「っ」は小さいサイズのもの、長音や撥音は他の文字と異なる色のものを用いるなど視覚的に工夫することで、特殊音節を理解しやすくなります。
■マグネットやおはじきを並べた後、特殊音節カードの文字を隠し、文字カードを並べたり、書いたりすることで理解を深めることができます。マグネットを最初に並べることで、特殊音節をイメージしやすくなります。
■白紙カードは、特殊音節のつくことばを新たに足すなど、自由に加工してお使いください。ポケモンのキャラクターは特殊音節がたくさん含まれており、お子さんの意欲も引き出しやすいためおすすめです。
*****************************************************
<KIKOE LIFEの教材について>
児童発達支援に関わる言語聴覚士が製作しています。
子ども達のワクワクや興味を引き出しながら、楽しくことばを育める教材作りを心がけています。
ファイル形式
PDF
ファイル容量
11.8MB
購入の際の注意点
本教材はダウンロードデータでの販売です。
印刷してご使用ください。
<データ使用に際しての禁止事項>
・データの第三者への譲渡
・データの転売
・データを作って制作した物の販売
・データの加工