閲覧いただき、ありがとうございます。
「白木蓮ミニ」の帯留めです。
3月から4月にかけて白く美しい大輪の花を咲かせる白木蓮。
優雅に咲き誇る姿に魅了される人も多いはず・・・私もその一人です。
白木蓮の花言葉は「高潔な心」「気高さ」「荘厳」「崇高」「慈悲」「自然への愛」
赤紫の地色に白い木蓮の花を一輪描きました。赤紫の色は写真より赤みが強く、えんじ色に近い綺麗な色目です。(写真撮影が下手で申し訳ありません。)
小さめの帯留めなので、花だけ、スッキリとした感じに仕上げました。
モダンな着物や帯に、また、紬にも素敵に合うと思います。
木蓮の花は白と藤色を使って描いています。レジンとアクリル絵の具を何度も重ねて描いているので、遠近感があり、花が浮き上がった感じに見えます。
下書きなしで描いていおり、花の色も花びらごとに色を作るので、全く同じものを描くことはできません。一点物です。
三分紐用です。
<帯留め素材>
本体:レジン液・アクリル絵の具
台座・帯留め金具:ニッケル
閲覧いただき、ありがとうございます。
「白木蓮ミニ」の帯留めです。
3月から4月にかけて白く美しい大輪の花を咲かせる白木蓮。
優雅に咲き誇る姿に魅了される人も多いはず・・・私もその一人です。
白木蓮の花言葉は「高潔な心」「気高さ」「荘厳」「崇高」「慈悲」「自然への愛」
赤紫の地色に白い木蓮の花を一輪描きました。赤紫の色は写真より赤みが強く、えんじ色に近い綺麗な色目です。(写真撮影が下手で申し訳ありません。)
小さめの帯留めなので、花だけ、スッキリとした感じに仕上げました。
モダンな着物や帯に、また、紬にも素敵に合うと思います。
木蓮の花は白と藤色を使って描いています。レジンとアクリル絵の具を何度も重ねて描いているので、遠近感があり、花が浮き上がった感じに見えます。
下書きなしで描いていおり、花の色も花びらごとに色を作るので、全く同じものを描くことはできません。一点物です。
三分紐用です。
<帯留め素材>
本体:レジン液・アクリル絵の具
台座・帯留め金具:ニッケル