古代オリエント・シリーズ、ムシュフシュ柄のブックカバーです。
鮮やかな染色の本牛革。ブルーグリーンの色合いは、古代の陶器・ファイアンスを思わせます。行進するムシュフシュの柄を、ブックカバー全体を使って斜めに入れました。
※上下に行進する「横」もあります。ギャラリーからご覧ください。
「ムシュフシュ」は、古代オリエントの空想動物。その名は「恐ろしい蛇」を意味し、鱗のある体、鉤爪の足、口からはちろちろとのぞく舌を持った、一種の竜です。はじめは恐ろしい怪物でしたが、やがて神々に従う随獣となりました。
古代バビロニアの都・バビロンに置かれた壮麗なイシュタル門には、行進するムシュフシュの姿が鮮やかな色彩で表現されていました。その装飾を、革に写しとってみました。古代オリエント・人類最古の美術からとったモティーフを、読書というイマジネーションの旅のお供に。
左側の袖を動かすことができるので、薄いものから分厚いものまで対応可能。
こちらは文庫本サイズです。新書や単行本でご使用されたい方は、オーダーとしてお受けいたします。お問い合わせください。
古代オリエント・シリーズ、ムシュフシュ柄のブックカバーです。
鮮やかな染色の本牛革。ブルーグリーンの色合いは、古代の陶器・ファイアンスを思わせます。行進するムシュフシュの柄を、ブックカバー全体を使って斜めに入れました。
※上下に行進する「横」もあります。ギャラリーからご覧ください。
「ムシュフシュ」は、古代オリエントの空想動物。その名は「恐ろしい蛇」を意味し、鱗のある体、鉤爪の足、口からはちろちろとのぞく舌を持った、一種の竜です。はじめは恐ろしい怪物でしたが、やがて神々に従う随獣となりました。
古代バビロニアの都・バビロンに置かれた壮麗なイシュタル門には、行進するムシュフシュの姿が鮮やかな色彩で表現されていました。その装飾を、革に写しとってみました。古代オリエント・人類最古の美術からとったモティーフを、読書というイマジネーションの旅のお供に。
左側の袖を動かすことができるので、薄いものから分厚いものまで対応可能。
こちらは文庫本サイズです。新書や単行本でご使用されたい方は、オーダーとしてお受けいたします。お問い合わせください。
サイズ
文庫本に対応
発送までの目安
3日
配送方法・送料
クリックポスト
164円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
・こちらの品ものは天然皮革を素材としています。
傷が入っている場合がありますが、素材の特性としてご理解ください。
・模様は全て手捺しです。多少のズレ、インクのかすれなどはご容赦ください。
・通常3日以内にご発送いたします。