こちらをご覧いただきありがとうございます。
こちらは香りが濃いイングリッシュラベンダーの寄せ植えです。
2株ラベンダーが入っていますので、ボリュームたっぷりです!
さわやかな香りをお楽しみくださいませ。
※お花の開花状況は日々変化いたしますので、あらかじめご了承ください。
また母の日周辺は配送が大変混み合いますので、早めの配送をおすすめします。お気軽にご相談ください(^^)
【使用したお花】
①イングリッシュラベンダー「かほり」
さわやかな香りの花がたくさん咲いて、長く楽しめるイングリッシュラベンダーです。紫の花穂がかわいいです。
かほりはとくに耐寒性にすぐれたコンパクトな品種です。
カットしたお花はドライフラワーやポプリに活用できます。
【学 名】Lavandula
【科属名】シソ科ラバンデュラ属
【分 類】常緑低木
【草 丈】〜50cm
【耐寒性】強い
【耐暑性】強い
【日 照】日向
【開花期】5〜6月、9〜10月
②ユーフォルビア ダイアモンドフロスト
かすみそうのような純白の小さい花が、株一面に咲き乱れ、次々と咲き進んでいきます。
暑さにも強く、春から秋まで綺麗な状態を保ち晩秋まで白い小花を咲かせます。
花は次から次へと咲いてきて、特に手入れは要りません。
【学 名】Euphorbia hybrids
【科属名】トウダイグサ科ニシキソウ属
【分 類】非耐寒性多年草
【草 丈】30cm
【耐寒性】弱
【耐暑性】強
【日 照】日向
【開花期】4〜11月
③ バロータ
株が大きくなると控えめながら可愛い花が咲きます。
【学 名】Ballota pseudodictamnus
【科属名】シソ科バロータ属
【分 類】多年草
【草 丈】30cm
【耐寒性】強い
【耐暑性】強い
【日 照】日向
【開花期】5〜6月
ーーーーー
【置き場所】
半日以上直射日光の当たる屋外で育ててください。
(雨の当たらない軒下などがおすすめです。)
【水やり】
土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えてください。
ーーーーー
カゴは持ち手付きの柳製のナチュラルな雰囲気のコロン可愛らしいカゴです。
中にビニールをセットしてあります。
持ち手の強度はあまり強くないので、移動の際はカゴごとお持ちください。
材質: 柳、ワイヤー、ビニール
サイズ: W30×D14×H35cm
こちらをご覧いただきありがとうございます。
こちらは香りが濃いイングリッシュラベンダーの寄せ植えです。
2株ラベンダーが入っていますので、ボリュームたっぷりです!
さわやかな香りをお楽しみくださいませ。
※お花の開花状況は日々変化いたしますので、あらかじめご了承ください。
また母の日周辺は配送が大変混み合いますので、早めの配送をおすすめします。お気軽にご相談ください(^^)
【使用したお花】
①イングリッシュラベンダー「かほり」
さわやかな香りの花がたくさん咲いて、長く楽しめるイングリッシュラベンダーです。紫の花穂がかわいいです。
かほりはとくに耐寒性にすぐれたコンパクトな品種です。
カットしたお花はドライフラワーやポプリに活用できます。
【学 名】Lavandula
【科属名】シソ科ラバンデュラ属
【分 類】常緑低木
【草 丈】〜50cm
【耐寒性】強い
【耐暑性】強い
【日 照】日向
【開花期】5〜6月、9〜10月
②ユーフォルビア ダイアモンドフロスト
かすみそうのような純白の小さい花が、株一面に咲き乱れ、次々と咲き進んでいきます。
暑さにも強く、春から秋まで綺麗な状態を保ち晩秋まで白い小花を咲かせます。
花は次から次へと咲いてきて、特に手入れは要りません。
【学 名】Euphorbia hybrids
【科属名】トウダイグサ科ニシキソウ属
【分 類】非耐寒性多年草
【草 丈】30cm
【耐寒性】弱
【耐暑性】強
【日 照】日向
【開花期】4〜11月
③ バロータ
株が大きくなると控えめながら可愛い花が咲きます。
【学 名】Ballota pseudodictamnus
【科属名】シソ科バロータ属
【分 類】多年草
【草 丈】30cm
【耐寒性】強い
【耐暑性】強い
【日 照】日向
【開花期】5〜6月
ーーーーー
【置き場所】
半日以上直射日光の当たる屋外で育ててください。
(雨の当たらない軒下などがおすすめです。)
【水やり】
土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えてください。
ーーーーー
カゴは持ち手付きの柳製のナチュラルな雰囲気のコロン可愛らしいカゴです。
中にビニールをセットしてあります。
持ち手の強度はあまり強くないので、移動の際はカゴごとお持ちください。
材質: 柳、ワイヤー、ビニール
サイズ: W30×D14×H35cm