1800年代中期にヴェネチアで作られたホワイトハートとインディアンジュエリーで使われるシェル、ターコイズ、カレンシルバーを合わせたブレスレットです
肌なじみのよいシェルは片面がほんのりピンク色で、やさしくやわらかい雰囲気です
ホワイトハート(ホワイトハーツ)は、芯に白いガラスを巻き、上から赤色のガラスを巻くことで発色を鮮やかにし透明感を引き立てています
新しく作られたものにはない、深みのある紅色がとても美しい希少なビーズです
昔の方々の、美しいものを作りだそうという想いがつまった素晴らしいひと粒です
丁寧に作られた中のガラスの躍動感にたまらなく惹かれてしまいます!
(長さ約1.0㎝×直径約1.3㎝)
円盤形のシェルとターコイズのナゲットはアメリカのネイティブインディアン《ナバホ族》によってすべて手作業で作られたものです
シェルは「富の象徴」として…
ターコイズは「お守り」として…
昔からインディアン達に好まれて使われてきています
カレンシルバーは、タイ北部とミャンマーの国境に住む少数山間民族によって、製作されている純度の高いシルバーで、ひとつひとつハンドメイドで作られています
ナチュラルなデザインに仕上げたかったので、柄の刻印ではなく上下に筋のラインが押されているものを使用しました
(直径約:0.5㎝)
*使用後は、やわらかい布やシルバークロスで
やさしく拭いてあげると変色が抑えられます
さらに、空気に触れないよう密閉される袋や
ケースに入れておくと、より防ぐことができます
内径約15.5㎝(直線にして約16.5㎝)
~アジャスターでプラス5㎝です
*留め具をニューホックへ変更することも可能です
オプションよりお選びください
丈夫で張りのあるナイロンコートワイヤーで繋いでいるので、着けたときの形もキレイです
*強い力が加わると変形してしまうことがあるので
お気をつけください
1800年代中期にヴェネチアで作られたホワイトハートとインディアンジュエリーで使われるシェル、ターコイズ、カレンシルバーを合わせたブレスレットです
肌なじみのよいシェルは片面がほんのりピンク色で、やさしくやわらかい雰囲気です
ホワイトハート(ホワイトハーツ)は、芯に白いガラスを巻き、上から赤色のガラスを巻くことで発色を鮮やかにし透明感を引き立てています
新しく作られたものにはない、深みのある紅色がとても美しい希少なビーズです
昔の方々の、美しいものを作りだそうという想いがつまった素晴らしいひと粒です
丁寧に作られた中のガラスの躍動感にたまらなく惹かれてしまいます!
(長さ約1.0㎝×直径約1.3㎝)
円盤形のシェルとターコイズのナゲットはアメリカのネイティブインディアン《ナバホ族》によってすべて手作業で作られたものです
シェルは「富の象徴」として…
ターコイズは「お守り」として…
昔からインディアン達に好まれて使われてきています
カレンシルバーは、タイ北部とミャンマーの国境に住む少数山間民族によって、製作されている純度の高いシルバーで、ひとつひとつハンドメイドで作られています
ナチュラルなデザインに仕上げたかったので、柄の刻印ではなく上下に筋のラインが押されているものを使用しました
(直径約:0.5㎝)
*使用後は、やわらかい布やシルバークロスで
やさしく拭いてあげると変色が抑えられます
さらに、空気に触れないよう密閉される袋や
ケースに入れておくと、より防ぐことができます
内径約15.5㎝(直線にして約16.5㎝)
~アジャスターでプラス5㎝です
*留め具をニューホックへ変更することも可能です
オプションよりお選びください
丈夫で張りのあるナイロンコートワイヤーで繋いでいるので、着けたときの形もキレイです
*強い力が加わると変形してしまうことがあるので
お気をつけください