大ぶりで存在感抜群!
ナガ族の大きなシェルビーズとブルー系のボヘミアンビーズを合わせたロングネックレスです
ナガ族は、インド北東部からミャンマー国境上のナガランドに住む山岳民族で、ボリュームのあるアクセサリーをジャラジャラとたくさん着けるおしゃれな民族です
ナガ族は自分たちでビーズを作ることはなく、交易によって入手したものを身につけ、それを親から子へと伝承して大切にされてきました
こちらは1800~1900年代にインドで製作されたものと思われます
貝そのものの柄や凹凸などが味わい深く、自然のあたたかみを感じます
(直径約1.5~2.0㎝)
ブルー、ライトブルー、半透明の乳白色は1900年代初期のボヘミア製アフリカントレードビーズです
2つの型に溶けたガラスを流し入れ、つなぎ合わせるという型押し法で作られています
(直径約0.5~0.9㎝)
全体の長さは約75㎝で、留め具は着け外しのしやすいニューホックです
連部分はツヤのあるオフホワイトのシードビーズで約2㎜と3㎜を使用しています
*首に掛けているとそこまで感じませんが
重さは53gと少し重ためです
ご確認をお願いいたします
丈夫で張りのあるナイロンコートワイヤーで繋いでいるので、着けたときの形もキレイです
※強い力が加わると変形してしまうことがあるので
お気をつけくださいませ
さわやかでナチュラルな雰囲気ですが、上品さのあるデザインなので年代問わず永くご愛用いただけます
大ぶりで存在感抜群!
ナガ族の大きなシェルビーズとブルー系のボヘミアンビーズを合わせたロングネックレスです
ナガ族は、インド北東部からミャンマー国境上のナガランドに住む山岳民族で、ボリュームのあるアクセサリーをジャラジャラとたくさん着けるおしゃれな民族です
ナガ族は自分たちでビーズを作ることはなく、交易によって入手したものを身につけ、それを親から子へと伝承して大切にされてきました
こちらは1800~1900年代にインドで製作されたものと思われます
貝そのものの柄や凹凸などが味わい深く、自然のあたたかみを感じます
(直径約1.5~2.0㎝)
ブルー、ライトブルー、半透明の乳白色は1900年代初期のボヘミア製アフリカントレードビーズです
2つの型に溶けたガラスを流し入れ、つなぎ合わせるという型押し法で作られています
(直径約0.5~0.9㎝)
全体の長さは約75㎝で、留め具は着け外しのしやすいニューホックです
連部分はツヤのあるオフホワイトのシードビーズで約2㎜と3㎜を使用しています
*首に掛けているとそこまで感じませんが
重さは53gと少し重ためです
ご確認をお願いいたします
丈夫で張りのあるナイロンコートワイヤーで繋いでいるので、着けたときの形もキレイです
※強い力が加わると変形してしまうことがあるので
お気をつけくださいませ
さわやかでナチュラルな雰囲気ですが、上品さのあるデザインなので年代問わず永くご愛用いただけます