【どんな作品】
前作に続き、テープを貼った後、剥がし易いようにテープの端に折返し摘みを作れるミニテープカッターです
【ポイント】
テープ架台をもう1個、指が入れる分だけ離れた所に設けました
指の摘み加減で2通りの摘み形式ができます
【大きさ】
市販のミニテープカッターをチョイ伸ばした感じ・・
【使い方】 番号は上からの写真の順です
① 先ず、全体の姿図です
② 作り方として、テープ架台と切断刃との間に、親指と人差し指を揃いて添えます
③ テープ幅を両指一緒に“ぐにゃ”と挟み込みます
そして離しますと①のように半々に折れ粘り、立体的摘みが出来上がります
④ はもう一つの形状です
人差し指を先に下へ丸めるようにして親指を後から挟みます
テープ巾半分の三角形が裏側に折られて粘った形状が出来上がります
⑤ 出来上がった摘み形状のサンプル2種類です
①は立体的なので摘み易い
④は平面的なのでスマート
※勿論、摘みが必要なければ普通に今迄と同じく使用できます
【どんな作品】
前作に続き、テープを貼った後、剥がし易いようにテープの端に折返し摘みを作れるミニテープカッターです
【ポイント】
テープ架台をもう1個、指が入れる分だけ離れた所に設けました
指の摘み加減で2通りの摘み形式ができます
【大きさ】
市販のミニテープカッターをチョイ伸ばした感じ・・
【使い方】 番号は上からの写真の順です
① 先ず、全体の姿図です
② 作り方として、テープ架台と切断刃との間に、親指と人差し指を揃いて添えます
③ テープ幅を両指一緒に“ぐにゃ”と挟み込みます
そして離しますと①のように半々に折れ粘り、立体的摘みが出来上がります
④ はもう一つの形状です
人差し指を先に下へ丸めるようにして親指を後から挟みます
テープ巾半分の三角形が裏側に折られて粘った形状が出来上がります
⑤ 出来上がった摘み形状のサンプル2種類です
①は立体的なので摘み易い
④は平面的なのでスマート
※勿論、摘みが必要なければ普通に今迄と同じく使用できます