
用意するものはこちら
・ペーパーリボン(クラフト紙をカットします)
※幅2cm×長さ45cmを2本、幅2cm×長さ8cmを1本
・ステープラー(ホチキスなど)
・クラフト紙
・ペン(またはスタンプ)
・両面テープ
・はさみ
・袋
・紙紐
・厚紙
1、【星形リボン】のつくり方

左手でペーパーリボンの10cmくらいのところを持ち、手前にひとつ三角のループをつくります。

左手の親指で三角を押さえたまま、上のリボンを右にひねり、もうひとつの三角のループをつくります。

左手の親指で押さえている部分に重ねて、一緒に押さえます。

「く」の字のかたちになります。

同じように残りのリボンもひねって、5つの三角のループをつくり、五角形にします。

中心の重なったところをステープラーでとめます。

同じ五角形をもうひとつつくり、カットしたペーパーリボンで、小さめのループをひとつつくります。

ふたつの星形を重ねて両面テープで貼り、そこにループを貼りつけたら、できあがり。

ちなみに星に柄を入れる場合は、ペンで線を書いたり、スタンプを押すと良いですよ。線はフリーハンドのほうが雰囲気が出るのでおすすめです。

できあがり。
2、【クラフト袋バッグ】のつくり方

クラフト袋にお好みで文字を書きます。

紙紐をお好みの長さにカットします。

袋の上から2cmほどのところを2回折ります。

折ったところに紙紐をはさみ、両端を持ち上げます。
※袋の口部分の中央をカーブさせてください。

上の方で固結びをしたら、できあがり。
紙紐は長めにすればショルダーバッグに。2本にして持ち手の存在感を出しても素敵です。
3、【おしゃれタグ】のつくり方
タグデザインのテンプレート(PDF)をダウンロードします。
▽ダウンロードはこちらから
https://www.shimojima.co.jp/dcms_media/other/media_vol09_template.pdf

お好みの大きさに拡大コピーし、輪郭をはさみで切ります。穴をあけて紐を通すなどしてお使いください。

紙袋の持ち手に付けるだけで、素敵な印象に。

STYLE WRAPPINGを見る

