
https://minne.com/@claskashop
暮らしに心の友を
そぼろのぬいぐるみバッグチャーム

一点一点、すべて手づくりでユニークなぬいぐるみを制作している、ぬいぐるみ作家・そぼろさんをご存知ですか?
ひとりでコツコツとつくられているため、販売される作品数が希少なことに加え、その人気の高さから入手困難の状態が続いています。

そんなそぼろさんのぬいぐるみの魅力をもっと身近にたのしめるようにと、そぼろさんとCLASKA Gallery & Shop “DO” が一緒にバッグチャームをつくりました。

そぼろさん監修のもと、できる限りオリジナルの作品を忠実に再現するために何度も試作を重ね、最初の構想からなんと2年ほどもかかって、このたびようやく完成しました。

それが、この「幸福の青い鳥」、「イエティ」、「黒猫」の3種類です。

イエティなんてめずらしいですよね?実は3種類の中でもダントツの人気なんです。


それぞれやわらかな毛並みのボディに、目や口を刺繍で描いています。なんともいえない表情がたまりませんね。
みなさんのお気に入りはどれでしょう?
1種類をお選びいただくのはもちろん、3体の仲間をみんなそろえてたのしんでいただくのもおすすめです。

頭頂部に紐のループを設け、ボールチェーンを通していますので、バッグに下げてどこへでも一緒に連れていってあげてください。
ここからは、バッグに下げる以外の暮らしの中でのたのしみ方をご紹介します。
玄関のお見送りに

玄関ドアにぶら下げておけば、出かけるときには「いってらっしゃい」、帰ってきたときには「おかえりなさい」と言ってくれているみたいです。
無機質な玄関ドアもなんだかほっこりと癒される空間に。
おでかけのおともに

自転車にぶら下げると、漕ぐたびにゆらゆらと揺れる様子もかわいらしく、お買いものやサイクリングの友になってくれますよ。
インテリアのワンポイントに

戸棚など、家具の取っ手にぶら下げるとチャーミングなポイントになりますし、棚の中身を大切に守ろうとしてくれているみたいです。
インテリアのアクセントカラーとしてもいかがでしょう。

ボールチェーンを生かして、どこでも好きなところにぶら下げてみて、そのやさしく愛らしい表情と風景をおたのしみいただけたらと思います。
ぬいぐるみとしても

ボールチェーンを外せば、小さなぬいぐるみとして飾っていただくこともできます。

暮らしに新しい仲間を。心の癒しの友として迎えてみませんか。
次回もおたのしみに。
編集 / 西巻香織

