わたしのお買いもの

毎日をごきげんにしてくれる、わんちゃんモチーフアイテム

暮らしの中にほっこり癒しをプラスしてくれる“わんちゃんモチーフ”。見ているだけで自然と笑顔になれたり、ちょっとした会話のきっかけになったりと、身近にあると嬉しいアイテムですよね。こちらの記事では、minneスタッフが「これは買って良かった!」と感じた、わんちゃんモチーフのとっておきアイテムをピックアップしてご紹介します。ぜひお気に入りを見つけて、毎日に癒しと遊び心をプラスしてみてくださいね。

クリームを絞ったような犬モチーフのリング

紹介してくれる人:まっちゃん
日本酒と料理のおいしい組み合わせを探すのが趣味なminneのディレクター。将来の夢は、庭付き一軒家で悠々自適に隠居すること。

・memeroさんの選べるホイップ犬のリング

実家で暮らしていた先代の犬が亡くなったのが6年前。犬もわたしも兄弟も巣立ち、寂しくなったのか両親が新たに家族として迎え入れたミニチュアシュナウザー。自由気ままに暴れまわる子犬に、家族みんながメロメロです。かわいすぎて「早く帰省して犬を撫でたい!」という衝動に駆られています。そんな衝動を紛らわすべく、実家の犬にそっくりなモチーフの作品を探し回っていたところ、出会ったのがこちらの作品です。わたしはグレー×ホワイトのホイップ犬を購入しました。
色合いや顔立ちがちょっと実家の犬に似ています。よ~く見ると、ぽちっと眉毛があるところも気に入っています。

memero
もっちりとしたほっぺたにぽかんとしたゆるい表情がポイントです。お客さまに「うちの子に似てる!」と言っていただけることも多いため、犬の種類を少しずつ増やすようにしています。粘土作品はシンプルで絵本のようなあたたかさを心掛けており、世代を問わず人気のある作品です。

お仕事に行くときに身につけることが多いです。集中が切れたときに左手を見て、「かわいい!」「実家の犬も元気に暴れているかな?それとも昼寝中かな?」と思いを馳せています。

「memero」さんのショップはこちら
https://minne.com/@memeromeme
お買いもの記事はこちら
https://minne.com/mag/articles/3368

仕事中ずっと一緒。犬のブローチ

紹介してくれる人:ひかり
美術館に行くのが好きなminneのエンジニア。最近はECサイトでよく子どものおもちゃを探しています。

・nyota|にょたさんのびっくりした犬の刺繍ブローチ【シロ】

2018年に購入したブローチ。この、びっくり!とした表情で舌を出している犬の表情がかわいらしく、そして、小さいけれどとても丁寧につくられているのが伝わってきて、目に入るたびに惚れ惚れとしています。

nyota|にょた
ぺろりと出た舌と、鼻のところが実はふっくらしているところがポイントです。目の感覚が地味にむずかしく、みんな違う表情になってしまいます(味と捉えていただければ!)。

minne作家さんたちとの懇親会でも、たくさんの方にこのブローチを見てもらえたのですが、どなたにも「これつくるのむずかしいですよ〜!丁寧なお仕事されてますね!」といっていただけたのが、とても印象に残っています。

「nyota|にょた」さんのショップはこちら
https://minne.com/@nyota705
お買いもの記事はこちら
https://minne.com/mag/articles/3265

ハーイ!と手を上げる姿が愛おしいぬいぐるみ

紹介してくれる人:みっころ
個性的なアクセサリーと雑貨が大好きなminneメンバー。最近はとにかくぬいぐるみに夢中。

・月曜日は憂鬱さんのかすてら犬

たまたまminneで見つけてひと目惚れしたのですが、ぬいぐるみが大好きでついつい集めてしまうので最初は我慢していました。でも何日経ってもこの子が忘れられず、迷いに迷った末「今この子をお迎えしないと後悔する!」と思い、一年頑張った自分へのご褒美に購入。購入時期がクリスマス間近だったこともあり、クリスマスデザインのリボンを身にまとって我が家にやってきました。似合っているので、クリスマスが終わった今でもそのままにしています。

「月曜日は憂鬱」さんのぬいぐるみは、どの子も個性があって、自分の性格に合う子を探すのが楽しかったです。この子は「ハーイ!するのが上手で、物分かりの良い賢い子。新しい荷物が届くとクンクンする。」とのこと。左手を元気よくハーイ!としている姿がたまらなく愛おしいです。

月曜日は憂鬱
まったく同じ子をつくらない、ということにこだわって制作しています。いちから型紙をつくってそれをもとに製作しているため、生地を切った時点ではどのパーツもすべて同じですが、綿を詰めて、パーツを縫ってつなげていく段階ですこしずつ変化をつけるようにしています。片手を「ハーイ」と上げているようにしたり、お顔のパーツの位置を変えてみたり。お迎えしてくださる方にとって世界でたった1匹のパートナーになれば良いなと思っています。

今は枕元に置いて一緒に寝てるのですが、いつか一緒にお出かけしたいな〜と思ってます。

「月曜日は憂鬱」さんのショップはこちら
https://minne.com/@rainyblue421
お買いもの記事はこちら
https://minne.com/mag/articles/2924

目が合うたびに癒やされるキーケース

紹介してくれる人:しおりん
カラーミーショップのエンジニア。お笑いやアイドルが好き。

・Dochiさんの本革 犬型キーケース maro(グレージュ)

こちらのキーケースは、なんといっても、このかわいらしい見た目がお気に入りポイント。バッグから取り出すたびに、つぶらな瞳と目が合って、毎回キュンとしています。

Dochi
マットな質感のオイルレザーと、抑えた色味を選び、ゴールド金具をあしらって大人っぽく仕上げました。もちろんかわいさも忘れずに。眉毛が外側にあるおとぼけ顔や、犬のマズルらしさを豚革のモフモフで演出しています。動物モチーフなのに"オトナっぽくてかわいい"を目指しました。

普段は、家の鍵を持ち運ぶのに使っています。鍵を取り付ける金具が4つ付いているのですが、その中でひとつだけ大きいものがあるので、そこにいちばん使う鍵を入れています。金具の大きさに違いがあることで、複数の鍵を取り付けたときにも取り出しやすく、作家さんの細かな配慮が施されていることを感じました。お手入れをしながら、大切に使っていきたいと思います。

「Dochi」さんのショップはこちら
https://minne.com/@dochi-as02
お買いもの記事はこちら
https://minne.com/mag/articles/2979

おすましわんこが描かれた、スマホの壁紙

紹介してくれる人:エミリー
メンズライクなアクセとユニークな作品収集が趣味のminneメンバー。

・GYOBAYUMIさんの<おすましワンコ> スマホ壁紙

2023年4月からminneでデジタルコンテンツの販売が可能になったことで、すぐに購入したGYOBAYUMIさんの壁紙。こちらの作品は、かわいいのはもちろん、落ち着いた色味や「おすましワンコ」という作品名も気に入っています。

GYOBAYUMI
かわいらしいワンコたちが主役のデザインなのですが、あえて色合いはモノトーンにして、大人の方でも使っていただけるような雰囲気に仕上げたのがポイントです。ワンコ1匹ずつの間隔やサイズ感、色味、+αの細かい調整も大切にしました。

スマホのホーム画面に使いたくて購入したのですが、ワンコたちが隠れてしまうのがかわいそうで待ち受け画面に設定しました。ブラックカラーなので、時計の文字色をオレンジにしたり水色にしたりと、変化を楽しんでいます。

「GYOBAYUMI」さんのショップはこちら
https://minne.com/@gyobastudio
お買いもの記事はこちら
https://minne.com/mag/articles/2991

編集部へ感想を送る

  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする