オープニングでは、奄美ハンドメイド大賞のイベントで奄美大島へ向かうあいみんの話から、パーソナリティたちの旅の思い出話に花が咲きます。そんな旅気分で始まった今回、後半のテーマは「がんばったときのご褒美」。リスナーさんからは、まさに「旅」をご褒美にしているという素敵なお便りも届きました。
オープニングは、奄美大島への旅気分
番組の前半は、今週末minneのイベントで奄美大島を訪れる、あいみんの話からスタート。
おすすめのメロンパンや郷土料理「鶏飯(けいはん)」の話、そして、のこが過去に船を乗り過ごした、ちょっぴり切ない?思い出話で盛り上がります。
あなたの「ご褒美」、教えてください
後半のテーマは「がんばったときの、ささやかな贅沢」。 全国の作家さんから届いた、モチベーションの源となる様々な「ご褒美」をご紹介します。
このお便りをきっかけに、パーソナリティたちの「ひとり旅」観も明らかに。ひとりで静かに過ごしたいメンバーもいれば、誰かと一緒がいい、というメンバーも。
そして、あいみんの意外なご褒美「全部のせラーメン」の話から、頑張った日のご褒美は「糖分派」か「塩分派」か、という議論にまで発展しました。あなたの「ご褒美」は、どちらのタイプですか?
たくさんの「わかる!」と「おなかすいた!」が詰まったおしゃべりの続きは、ぜひポッドキャスト本編でお楽しみください。
番組へのお便りも募集中
たくさんの「わかる!」が詰まった、賑やかなおしゃべりのつづきは、ぜひポッドキャスト本編でお楽しみください。
番組では引きつづき、みなさんからのお便りを募集しています。番組への感想やご意見・ご質問、各テーマへのお便りなど、どしどしお寄せください。
・作家活動のお悩み、話してみませんか?(お悩み相談)
「価格設定、どうしよう…」「SNSが苦手…」「スランプかも…」など、あなたが今抱えている、作家活動に関するお悩みを募集します。大小どんなことでも構いません。私たち3人が、作家仲間として一緒に考えます。
・教えて、みんなの収納術!~増え続ける資材と在庫、どうしてる?~
気づけば増えていく制作のための「モノ」たち。今回は、そんな愛おしくも悩ましい、資材や道具、在庫の収納術を大募集!「〇〇のケースが神!」「“いつか使うかも…”はこう整理してる」「在庫管理はアプリを使ってます」など、あなたのアトリエを快適にするリアルな知恵や、とっておきの工夫を教えてください。
・がんばったときの、ささやかな贅沢
今月も頑張った!大きなイベントを乗り切った!納得のいく作品ができた!そんな風に、作家活動を頑張った日の「ご褒美」みなさんは何にしていますか?「気になっていたカフェで、おいしいケーキを食べる」「マッサージに行って、ガチガチの体を癒やす」など、あなたが決めている「ささやかな贅沢」や「モチベーションの源」をぜひ教えてください。
「minne となりのアトリエ」は毎週火曜日の夕方頃に最新回を配信中。
ぜひチャンネルのフォローをよろしくお願いします。