奄美大島の出張報告、作家なら誰もが見るべき朝ドラの話、そしてリスナーさんからの感動的なお便り…。第9回の『minne となりのアトリエ』は、話題が盛りだくさんです。メインテーマは、前回に引き続き「ささやかな贅沢」。ひとりで揚げる唐揚げ、そして自分を肯定するためのケーキなど、今週も作家さんのリアルな声をお届けします。
頑張った日のご褒美、教えてください
minneのポッドキャスト『minne となりのアトリエ』、第9回の配信がスタートしました。
奄美大島からの嬉しい出張報告や、パーソナリティが夢中になっている朝ドラの話で盛り上がった今回。後半は、前回に引き続き「がんばったときの、ささやかな贅沢」をテーマに、全国の作家さんから届いたお便りをご紹介します。
家族のためにつくることが多い揚げ物を、あえて「自分のためだけ」につくるという、ささやかで最高に贅沢な時間。その情景が目に浮かぶようなお便りに、スタジオの3人も「お腹がすいた!」と大盛り上がりでした。
自分を肯定するための、小さなケーキ
つづいてご紹介したのは、すこし切なく、けれど強い意志に満ちたお便りでした。
このお便りをきっかけに、スタジオの空気は一変。「好き」を続けることの難しさと尊さについて、3人が真剣に語り合います。誰かの心ない言葉に傷ついた経験のある、すべての作家さんに聴いてほしい、温かいおしゃべりが繰り広げられました。
番組へのお便りも募集中
たくさんの「わかる!」と、すこしの涙、そして明日への活力が詰まったおしゃべりのつづきは、ぜひポッドキャスト本編でお楽しみください。
番組では引きつづき、みなさんからのお便りを募集しています。番組への感想やご意見・ご質問、各テーマへのお便りなど、どしどしお寄せください。
・作家活動のお悩み、話してみませんか?(お悩み相談)
「価格設定、どうしよう…」「SNSが苦手…」「スランプかも…」など、あなたが今抱えている、作家活動に関するお悩みを募集します。大小どんなことでも構いません。私たち3人が、作家仲間として一緒に考えます。
・教えて、みんなの収納術!~増え続ける資材と在庫、どうしてる?~
気づけば増えていく制作のための「モノ」たち。今回は、そんな愛おしくも悩ましい、資材や道具、在庫の収納術を大募集!「〇〇のケースが神!」「“いつか使うかも…”はこう整理してる」「在庫管理はアプリを使ってます」など、あなたのアトリエを快適にするリアルな知恵や、とっておきの工夫を教えてください。
・がんばったときの、ささやかな贅沢
今月も頑張った!大きなイベントを乗り切った!納得のいく作品ができた!そんな風に、作家活動を頑張った日の「ご褒美」みなさんは何にしていますか?「気になっていたカフェで、おいしいケーキを食べる」「マッサージに行って、ガチガチの体を癒やす」など、あなたが決めている「ささやかな贅沢」や「モチベーションの源」をぜひ教えてください。
「minne となりのアトリエ」は毎週火曜日の夕方頃に最新回を配信中。
ぜひチャンネルのフォローをよろしくお願いします。