紹介してくれる人:あいみん
つくることが好きなminneメンバー。普段ビールをたしなみながら、ものづくりを楽しんでいます。
心落ち着く月モチーフ
・Candle Shop Filmさんの月齢mini -getsurei mini [blue moon]- キャンドル
どの作品も素敵で、以前から「いつかほしいな…」と思っていたCandle Shop Filmさんの作品。誕生日に尊敬するminneの同僚からプレゼントとして贈ってもらい「こんな素敵な贈り物をもらえるなんて!」と、とても嬉しかった思い出の品です。
まるで本物のブルームーンを小さく閉じ込めたような色合いと透明感が魅力です。薄いターコイズブルーやネイビー、グレー、ブラックが絶妙に混ざり合い、灯すと月が満ちていくような神秘的な雰囲気になります。手に持つとずっしりしていて、フォルムも満月っぽくて、見ているだけで心が落ち着きます。
Candle Shop Filmさん
表面にクレーターや陰影を施し、まるで本物の月を切り取ったかのようなデザインに仕上げています。シンプルかつミニマルなデザインに仕上げているので、どんなインテリアにも馴染みやすいかと思います。
特別なリラックスタイムに
夜のリラックスタイムにそっと火を灯すのがお気に入りです。静寂の中で、ゆらゆらと揺らめく火と溶けていく月の様子を眺めながら、ほっと一息つく瞬間は格別です。ふっと心がほどけていくような、そんな感覚に陥ります。
Candle Shop Filmさん
火を灯すと透明感が増し、やわらかな光が広がることで「月光」を感じることができます。また、燃焼が進むと、中心から欠けていくように見え、月の満ち欠けを表現しています。
Candle Shop Filmさんにおすすめの使用シーンをうかがってみました。
Candle Shop Filmさん
火を灯すなら、就寝前や読書時間などのリラックスタイムがおすすめ。月明かりのような落ち着いた雰囲気を演出してくれます。また、満月や新月など「月の節目」に合わせて使用すると、季節感を感じられますし、日常を少し特別に彩ることができます。また、届いた状態のまま飾っていただいてもオブジェのように存在感があります。「月」をテーマにしたデザインは、誕生日や記念日の贈り物にも最適です。
火を灯す前も、灯しているときも、一部が溶けたあとの姿も、おしゃれに空間を彩ってくれる特別なキャンドル。これからもいろいろな姿を楽しんでいきたいと思います。
・「Candle Shop Film」さんのショップはこちら
https://minne.com/@candle-film
https://minne.com/@candle-film