はなのワルツ|ドライフラワーのケーキ屋さん
ドライフラワーのケーキ屋さん
はなのワルツ(hana no waltz)です。
▼きっかけ
生花だった花が、ドライになったときの
〈透明感〉と〈美しさ〉に魅了され
ドライフラワーとケーキをかけ合わせた
「食べられない癒しのリース」を
お届けしています。
もちろん、ドライフラワーなので、
いつかは必ず色あせてしまいます。
それでも、生花よりも少しでも長く楽しめるよう
ドライフラワーの魅力を感じていただけるよう
リースにしてお届けしています。
▼ケーキのリース誕生
リースをケーキに見立てた
“リースのケーキ屋さん”
を始めたのは2023年の冬でした。
コンセプトは「食べられない癒しのスイーツ」。
ケーキのようにおいしそうで
リースとして美しく見えるように
常に質感や色の統一感を心がけています。
また、本物のケーキとかけ離れすぎないように
ケーキのレシピ本を見てイメージを膨らませることも。
材料やデコレーションの仕方を調べたり
あえてフェイクフルーツを使わずに
実や花で表現するなど質感の統一を心がけています。
▼はなのワルツの由来
チャイコフスキー作曲『くるみ割り人形』の
〈花のワルツ〉という曲名と同じ読み方です。
バレエはあまり存じ上げませんが
ワルツは三拍子で円を描くことから
リースの円と似ておりぴったり
〈花〉と〈音楽〉を掛け合わせ
『はなのワルツ』と名づけました。
▼Instagram
InstagramやTwitterなどSNSを使って
新しい作品や想いなどを発信しています。
動画にて作品への想いや制作過程を
ご覧いただけます。のぞいてみてくださいね。
http://www.instagram.com/hana_no_waltz
▼最後に
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
お花は生活必需品ではありませんが
心を豊かにしてくれたり、
優しい気持ちにしてくれる温かい存在です。
皆様のお側に
いつも癒しをお届けできますように。
お花が好きな方
甘いケーキが好きな方
ドライフラワーが好きな方
お花の日々の手入れに悩む方
そんな方たちに癒しを届けたく
「食べられない癒しのリース」として
ドライフラワーのリースを
お届けしています。
毎日見るだけで元気をもらえたり
大事な人にプレゼントしたり。
お花の力は無限大です。
皆様のお力になれるよう
全力で努めていきたいと思います。
フラワーパティシエ:あでで
[全 17作品]
[全 2件]
この度は、当店、はなのワルツをご利用いただきありがとうございます。 ハロウィンタルトを気に入っていただけたこと、大変嬉しく思います!シナモンの香りも一緒に楽しんでいただけたら幸いです! ぜひ、また気になる作品がございましたら、ご利用をお待ちしておりますね。この度は、ありがとうございました!
この度は、ご購入いただきありがとうございました。また素敵なレビューもありがとうございます! 『おいしそうでかわいくて』と思っていただけたこと、大変嬉しく思います!お気に入りの一つとなりましたら、幸いです。 この度はご縁をいただきありがとうございました。また何かお探しの際はお気軽にお声掛けくださいませ。
黒ネコのベリーなハロウィンタルトリース 【秋の新作】魔女 猫耳 ベル 秋 オータム ぶどう
迅速かつ丁寧に対応して頂きました☺️ 紫と黒のお色の組み合わせがものすごく可愛いです!!! シナモンの香りと可愛いルックスで、本当に壁に飾れる秋のケーキという感じで大満足です💜 今回はありがとうございました! またの機会がございましたらその際もどうぞよろしくお願い致します。