お米づくり①【動画】微生物で種籾消毒 エコホープ

お米づくり①【動画】微生物で種籾消毒 エコホープ

今年はお米づくりの各工程を動画撮影し、発信していこうと思います。 稲作用語に苗半作という言葉がございますが、丈夫な苗を育てることができれば半分成功したようなものという意味で、種籾の消毒は丈夫な苗を育てる最初の必須作業です。 丈夫で病害に強い稲へと育てあげるには、種籾の段階でカビ菌などの病原菌をしっかりと殺菌する必要があります。 今シーズンからめしゆたかファームでは、微生物エコホープという微生物糸状菌の特性を活かした種籾消毒を行っております。 エコホープ、疎植栽培、ワーコム菌牛ふん堆肥の3つの柱を軸に、病害に強い頑強な稲作りに取り組み、より安心安全な美味しいお米が穫れるよう力をいれてまいります! 拙い動画ではございますが、エコホープ種籾消毒の一コマをご視聴いただければ光栄でございます。

レターの感想をリアクションで伝えよう!

山形県飯豊町の稲作農家

MESHIYUTAKA'S GALLERY
作品を見る