婦人用(レディース)の夏扇子です。大阪在住のアーティスト・BAKIBAKI氏によるデザインとなっております。
BAKIBAKI氏のシンボルである「BAKI柄」が印象的な夏扇子。骨は黒染の45本骨です。
こちらの商品は専用の扇子袋がセットになっています。
地色は染和紙の黒。表面はBAKI柄の総柄パターン、裏面はワンポイントの柄です。
骨の数は45本となっており、開きがよく竹のしなりがありますので、よりよい涼風をお楽しみいただけます。
紙・骨ともに吟味した材料を使用し、京都の職人が一本一本、熟練した技術で責任を持って仕上げている手作り京扇子です。
夏扇子は、あおいで涼風をお楽しみいただくための扇です。夏に限らず気軽に普段使いしていただけます。
●BAKIBAKI
1978年大阪生まれ。 2001年京都市立芸術大学卒業。
ミニマルな直線の繰り返しが有機的な曲線を描いていく独自の”BAKI柄”をシグネチャーとして全国や世界各地に壁画やライブペイント、ワークショップで足跡を残している。
その図案は現代の和柄としても浸透しており、伝統的な京表具や武防具とのコラボレーションや増上寺光摂殿の襖絵、世界遺産の姫路城へのプロジェクションマッピング素材提供などを手がけている。
婦人用(レディース)の夏扇子です。大阪在住のアーティスト・BAKIBAKI氏によるデザインとなっております。
BAKIBAKI氏のシンボルである「BAKI柄」が印象的な夏扇子。骨は黒染の45本骨です。
こちらの商品は専用の扇子袋がセットになっています。
地色は染和紙の黒。表面はBAKI柄の総柄パターン、裏面はワンポイントの柄です。
骨の数は45本となっており、開きがよく竹のしなりがありますので、よりよい涼風をお楽しみいただけます。
紙・骨ともに吟味した材料を使用し、京都の職人が一本一本、熟練した技術で責任を持って仕上げている手作り京扇子です。
夏扇子は、あおいで涼風をお楽しみいただくための扇です。夏に限らず気軽に普段使いしていただけます。
●BAKIBAKI
1978年大阪生まれ。 2001年京都市立芸術大学卒業。
ミニマルな直線の繰り返しが有機的な曲線を描いていく独自の”BAKI柄”をシグネチャーとして全国や世界各地に壁画やライブペイント、ワークショップで足跡を残している。
その図案は現代の和柄としても浸透しており、伝統的な京表具や武防具とのコラボレーションや増上寺光摂殿の襖絵、世界遺産の姫路城へのプロジェクションマッピング素材提供などを手がけている。
サイズ
長さ 約19.7cm(6寸5分)×幅(広げた際) 約36cm
発送までの目安
2日
配送方法・送料
レターパック
520円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
紙と竹の製品ですので水気にはご注意ください。
開け閉めは最初はゆっくりと丁寧に行うようにして下さい。紙の逆折れなど起こる可能性があります。
使ううちに要が馴染んで開け閉めがスムーズに出来る様になります。